22時07分46秒 [ソフトウェア]
昔使ってたノートPC(PanasonicのB5ノート/Celeron 300MHz)に、Red Hat Linux 9をインストールしました。
Fedoraじゃなくて、Red Hat Linux 9。
メモリが64MBしか搭載されてないから、あんまり最近のOSでは厳しいんじゃないかと思って。
CPUは別に問題ないとは思うんですが、やはり、メモリ搭載量が64MBでは、Red Hat Linux 9でもちょっと厳しいですねえ。
何かを実行するたびに、HDDをガリガリやっちゃいます。
まあ、目的はサーバ用途なので、GUIの動作が遅いのは、(セットアップさえ終えてしまえば)問題はないのですが。
実際、FTPもTelnetもWebサーバも、実用的な速度で提供できていました。ちょっと確認してみたところ。
HDD残量が1GBくらいしかないんですけど、まあ、実験用Webサーバとしては十分な量でしょう。
ところで、yum update でアップデートすると、OSと関係ないアプリまでアップデートされるんだろうか?
Apacheのバージョンをチェックしてみたら、今年2月にリリースされたバージョンだったりして驚いたんですが。^^;
Red Hat Linux 9のリリースはずーいぶん昔だから、当然今年にリリースされたバージョンが最初からあるわけないもんねえ。^^;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件