11時27分11秒 [Web関連]
私のRSS/Atomフィード作成ソフト「Fumy RSS & Atom Maker」のユーザの方から問い合わせメールが届きました。
内容は、「RSSファイルの拡張子を、RDFにしているサイトもあるが、XMLでいいのか?」というものでした。
今、主に使われているRSSには2つのバージョンがあります。RSS 1.0と2.0です。
紛らわしい話ですが、RSS1.0とRSS2.0は、まったく異なる形式です。まあ、どう違うかは置いといて、RSS1.0は、RDF(Resource Description Framework)という形式をベースにしています。RSS1.0のソースを見ると、全体がrdf要素(<rdf>~</rdf>)で囲まれていることからも分かります。
RDFというのは、XMLベースの形式で、ある情報(リソース)を紹介・説明するための情報(メタデータ)を記述する形式です。RSS1.0は、RDFを使ってウェブサイト全体の概要を記したファイルです。この場合、RSSは、「RDF Site Summary」の略です。
というわけで、RSS1.0はRDFでもあるので、RSS1.0ファイルの拡張子は .rdf にしているサイトも多いのだと思います。Movable Typeが標準で吐くファイル拡張子も、RSS1.0に関しては .rdf ですね。
ただ、RSS1.0はRDFでもありますが、XMLでもあるので、別に拡張子が .xml でも間違いではないでしょう。
RSS2.0は、RDFとは関係のない形式なので、拡張子を .rdf にするのはおかしいです。ですから、どこも .xml としているわけですね。まあ、RSSなんだから、 .rss という拡張子にしてもいいんじゃないかと思わなくもないですが。ちなみにRSS2.0の場合、RSSは、Really Simple Syndicationの略です。
で、私のソフト「Fumy RSS & Atom Maker」では、RSS1.0も2.0もAtomも、全部拡張子は .xml にしています。なぜかというと、一部のブラウザで、拡張子が .rdf だと、XMLを表示するのではなくダウンロードしようとしてしまうからです。(^^;;;
拡張子が .xml なら、XMLを(XSLTがなければツリー構造を)表示してくれます。別にそのブラウザに合わせなくちゃならん、というわけではありませんけども。まあ好みの問題でしょうか。
というわけで。
(参考サイト)
◆RSS -- サイト情報の要約と公開(@The Web KANZAKI)
◆RDFとは(@e-words)
◆「RSS」の正式名称でないものはどれでしょうか。(@IT Pro)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:3件
なるほど、確かにそういうアプローチで考えた方が分かりやすいですね。
というか、拡張子というのはそういう意味を表すためのモノですね。(^^;)
投稿者 にしし : 2006年02月06日 12:21
こういう話をすると、例えば、「HTMLやXMLってSGMLで定義された」云々とか言って、「だから.sgmlって拡張子じゃないの?」という人も出てきそうです。
拡張子から、何に使っているアプリケーションかというのを推測するのに便利で、拡張子にあまりこだわっていると、本来の利用の事を忘れてしまうのかも?
(それは無いか)
でもまあ、メールしてくれた人は、いい質問をしてくれたのじゃないかな、と思いますよ。
普段からPCを使うのに慣れている人にしてみれば、そのままスルーしてしまう事も、改めて考えてみると、新しい発見がありますし。
投稿者 宣伝中止! : 2006年02月06日 13:18
コメント数: 3件
いや、まあ、拡張子が違っても、問題は内容なのだろうから。
今はいないだろうけど、ただのテキストファイルの場合は拡張子を付けない、って人も居ましたし。
XML形式だから.xmlという拡張子、というアプローチより、.xmlという拡張子のファイルはXML形式ですよ、.rdfという拡張子のファイルは、XML形式でRDFという形式で、アプリケーションRDFを読むアプリケーション用ですよ、という方向で使われてる、というほうでも理解できるかも。
A→BだけどB→Aに必ずなるわけじゃない、って例ですかね。
投稿者 宣伝中止! : 2006年02月06日 12:17