01時15分06秒 [Web関連]
ウェブサイトを持ってる病院は全国にたくさんあると思うのですが、病院ウェブの宣伝って何が必要なんですかね?^^;
既存の患者や近隣の住民向けに、診療科目とか診療時間の情報を公開するというのは、病院ウェブの1つの役割だと思うのですけど、そうじゃなくて、もうちょっと広範囲な人々にも(自分とこの)病院を宣伝したい、と思った場合、どんな宣伝方法があるんですかね?
病院って、治療が得意な分野とか(^^;)あるもんなんでしょうか。^^;;;
あればそういう病名とかをキーワードにして、SEOなりSEMなりすることは可能だろうけど。
病院の宣伝って難しいような?
そもそも病院に宣伝が必要なのかどうかもちょっとよく分からんのですが。
ただ、病院のウェブサイトを見ていると、あんまりSEO(検索エンジン最適化)とかやってなさそうなので、すればわりと楽に上位は獲得できそうな気もするのだけど…。特に地域名を(最適化する検索語に)含めた場合。
特定の病名でSEOできるほど、病気に関する記述があるとこって、アトピーとかならたくさんあるんだけど、もうちょっとマイナー(?)な病名だとほとんどなさそう…。そういうキーワードならSEO効果はかなり期待できそうな感じです。もっとも、そんな病名を検索語に含めて検索する人が居るかどうか、という問題はあるのだけど。
そもそも、病名ってのはたいてい病院に診察に行ってから初めて分かるもんだしなあ。^^;;;
あんまり病院を検索してみたことがないので、イマイチどう検索されるものか想像付かんのですが。
Overtureのキーワードアドバイスツールで「病院」で調べてみたところ、やはり、「診療科目名+"病院"」という検索が多いですね。次に「病院名」(なんたら病院)での検索。最後に、「地域名(主に都道府県名)+"病院"」という検索。ううーん、「病名+病院」というパターンは、出てこないな…。(^^;;;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:2件
やはり「診療科名+地域名」ですか。大きな都市で、内科・外科とか一般的な診療科しかない場合、ちょっと上位に来るのは厳しそうですね…。^^;;;
病気についての詳しい話が書いてあると、その病院への信頼度に繋がりますか…。地域の病院を探してる場合、とりあえず検索結果に表れたウェブサイトから数個を眺めてみるだろうと思うので、「診療科名+地域名」とかで1ページ目への出現を目指しつつ、病気に関するコンテンツを充実させて、アクセス者の信頼を得る…というのが良さそうな感じですねー。
投稿者 にしし : 2006年03月22日 17:57
コメント数: 2件
うちでは「診療科+地域」で検索することが多いです。「小児科 横浜」みたいな。病名までは分からなくても、何科に行くのかくらいまでは大抵は判断するので・・・。
何科に行けばいいのかまで分からない場合は総合病院に行くしかないですね。紹介状がないと高かったりしますけれど、しかたないですね A^^;
知りたいのは、住所、地図、診療時間、休診日などですね。あと、耳鼻咽喉科でもアレルギー科があるかないかで、花粉症に強い/弱いが分かったりなんてのも・・・
インフルエンザの対策とか症状とかのページがあると、時期によっては引っかかりやすいだろうし、あと、小児科だと予防接種や子供かかりやすい病気についての話が書いてあるページがあると、そこに行ってみようかなと云う気になります (^^;
あと、SEO ではないですが、歯医者なんて、ウェブやケータイから予約(空き状況の確認/登録/変更/キャンセル)が出来れば良いのになぁ、とか思います。
投稿者 Tiger : 2006年03月22日 12:40