22時52分36秒 [ハードウェア]
IntelベースのMacで、Windowsが動くらしい。オフィシャルな方法で。
まさか、Mac上でWindowsを動かすための仕組みをApple自身が作って提供するとは思わなかったよ!
Appleがβ版として提供したのは「Boot Camp」という名称のソフトウェア。私はIntelベースのMacは所有してないので実験しようがないんだけど、Appleサイトからダウンロードできます。サイズは83MB。
この「Boot Camp」を導入すると、起動時にMacOSを起動するかWindowsを起動するかを選択できるデュアルブートが可能になるらしいです。(もちろん、WindowsのインストールCDを別途用意してインストールしておかないといけませんが。)
いやあ、すごいね。
しかもこのBoot Camp、MacOS X 10.5に標準搭載されるらしいですよ。
Appleの発表では、「アップルは、Windowsを販売またはサポートすることについての計画も意向も持っていない」とのことですけど、MacOSに標準搭載するんなら、思いっきり動かす気は満々ですよねえ。^^;
まあ、実際のところどれほど周辺機器が(Mac上のWindowsから)認識可能になるのかが分かんないので、実用的なのかどうかは分かりませんけど。実用的だったら、iPodスキーなWindowsユーザとかが流れる可能性はありそうですね。
MacOSはベースがUNIXになってるんだから、そう考えると、1台のマシンで、Windows、MacOS、UNIXが共存することに?^^;
Windowsがインストール可能なんだったら、別途FedoraとかLinuxも入れられるのかな…?
◆Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開(@RBB Today)
Intel MacがWindows PCになるということは、ユーザにとっては、選択肢が増えるため非常に歓迎すべきことだ。しかし、Windows PCを提供するメーカにとっては、大きな脅威となるだろう。
逆に言うと、Intel Mac用のMacOSは、他のPC/AT互換機で動作させられる可能性があるわけですけどね。^^; まあでも、AppleはMacOSをMac以外で動作させることは認めないだろうけど。
でも、Appleが「ライセンス違反だ」と主張しても、誰かが動かすんじゃないかと思いますが。MacOSを。PC/AT互換機上で。
◆アップル、「Boot Camp」を公開--Intel MacでWindows XPが利用可能に(@CNET Japan)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件