にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:40:11.

Perl Hacks 予約開始

「なんたらHacks」という書籍をたくさん出版してるオライリー(O'Reilly)から、今度は「Perl Hacks」が出るらしいです!とうとう、Perl来ますか!これは読まねばっ…と思ったら、日本語版はまだですか?(笑)
8月発売予定らしいんだけど。日本語版も同時発売とかにならんのですかね?^^;;;

しかし、Amazonの洋書ランキングで第10位。すごいですね。Perl。
Perl Hacks: Tips & Tools for Programming, Debugging, And Surviving(@Amazon.co.jp:洋書)

Perlの本はいろいろ所有しているのですけど、電車内でノートPCを使ってPerlを書いてるときによく参照するのは、「CGI/Perlハンドブック」。世の中には「ハンドブック」という名称のごつくて重たい書籍がたくさんありますけども(笑)、このハンドブックはわりと軽いです。
ノートPCと一緒にカバンに入れて移動することを考えると、これくらいでないと無理です。^^; で、持ち歩ける重さなので、ノートPCでPerl書いてるときになんかちょっと調べたい…と思ったときによく参照してます。

持ち運べないけど(^^;)結構役に立つのが、秀和システムから出てる「Perl/CGI逆引き大全 600の極意」ですかね。昔に出版されてた「555の極意」の方じゃなくて、増強版の「600の極意」の方。XML系の話が増強されててかなり参考になりました。
かなーり分厚いので、持ち運ぶのは現実的ではありませんが。(笑)

あと、何かPerlプログラミングでのいいことがいろいろ書いてありそうだなーと思って買ったんだけど、レベルが高くて完全には理解できてないけど、とりあえず読んでみて良かったかな、と思ったのは(^^;)、「Perlプログラミング救命病棟」。これが全部分かる人は、相当Perl書ける人ですね…。

たまたまヨドバシ梅田で、Perlモジュールの使い方について説明したいい本ないかなーと思ってぷらぷら眺めてたときに発見したのが、「Perlモジュール活用ガイド」。かなり古い本だし、本文のフォントの文字間隔がちょっと広すぎるよーな気もするんだけど(^^;)、たまたま欲しい機能を実現するモジュールについて書かれてたので買いました。

私が最初に購入したPerl本は、インプレスのBlack Bookシリーズの「Perl & CGI言語リファレンス」という本。今でもPerlの基礎的な文法について調べるときには、これを参照するときがあります。これもかなり古い本なんだけど。
最初の「CGI/Perlハンドブック」とかなりダブってるとこが多いと思います。内容がダブってても、当然、本によって説明の仕方が異なるわけで、複数の説明を読んでみて初めて理解できる…ということもあるので、まあ、内容がダブってる本を読んでも別に無駄ではないとは思います。^^;
言語の文法の話が中心で、モジュールの話はほとんどないです。(CGIモジュールくらい?)

というわけで、なんか脱線しまくったけど、「Perl Hacks」の日本語版が欲しい、という話でした。(そうか?^^;;;)

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---