にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:40:05.

blockquote要素の余白を調節したいとき

引用を表現するblockquoteという要素があります。まとまった量の引用によく使われます。文法的には、blockquote要素の直下には文章は書けないので、まずはp要素とか、文章を直接含められるブロックレベル要素を書く必要があります。例えば、次のような感じで。

<blockquote>
   <p>
      引用文~
   </p>
</blockquote>

ただ、このように書くと、装飾が面倒くさいんですよね。^^;
代表的なブラウザでは、blockquote要素の上下(前後)には、空行を1つ挿入します。そして、p要素の上下にも、やはり空行を1つ挿入します。

(※連続する空行は1つにまとめられるので、引用の上下(前後)に空行が2行分挿入されることはない。)

で、引用ブロックの上下の余白を少し縮めたい場合、blockquote要素に対してスタイルシートのmarginプロパティで短めの余白量を指定しても、上記のHTMLソースの場合は、意味がありません。

なぜなら、blockquote要素の余白量が減っても、その内側にあるp要素の余白量が有効なので、結局、1行分の空行は空いちゃうからです。

だから、引用文の上下の余白量を調整したい場合は、blockquote要素そのものに対する余白量と同時に、blockquote要素の中に含まれるp要素に対する余白量も指定する必要があります。これが、ちょっと面倒ですね。

たぶん、次のように、p要素の余白量をゼロに設定して、外側のblockquote要素の余白量を好きなように調節するのがいいような気がします。

blockquote { margin-top: 0.5em; margin-bottom: 0.5em; }
blockquote p { margin: 0px; }

イマイチ、スマートじゃない気がするんだけど、こんなもんかねえ。^^;;;

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---