23時06分18秒 [Web関連]
このブログにエントリやコメントを投稿すると、反映されるまでに6~7分かかります。たぶん、データベースの更新に時間がかかってるんじゃないかな……と思うのですが。これって、やっぱりデータベースがBerkeley DBだからだろうか?(^_^;;;
Berkeley DBのファイルが格納されてるディレクトリを見てみると、もっともでかいfileinfo.dbというファイルのサイズが、43.58MBなんですよね。ブログを更新するたびにこの43MBを書き換えるから時間かかってんのかなー?と。
Telnetでサーバにログインして、topコマンドでPerlがどれくらい実行され続けてるかを観察してると、だいたい1回の更新でプロセスの実行時間が50秒くらいなんですよね。CPU使用率が7%~15%くらいの間でふらふらするので、実際にはだいたい400~450秒(=6.7~7.5分)くらいかかってる感じです。
これ、やっぱり遅すぎ(時間かかりすぎ)ですよね。
最初の頃はこんなに遅くはなくて、ほとんど一瞬で更新できてたので。(^_^;;;
CPU使用率がもうちょっと高くなれば速くはなりますけど、共用サーバなのでそこは仕方がないし……。そもそも、エントリ数の少ないブログの場合は、あっという間に更新できるので、やっぱりデータベースのサイズが問題ですよね……?(^_^;)
Berkeley DBを使うのをやめて、MySQLに移行した方がいいのかなあ。(移行すれば速くなるのかな……?^^;)
最新のMovable Type4ではBerkeley DBは利用できないので、アップグレードするつもりならMySQLかPostgreSQLに移行する必要があります。(私の使ってるサーバでは、PostgreSQLは使えないので、MySQLしか選択肢がないんだけど。)
今使ってるMovable Type3.1では、エントリのファイル名を指定する機能がないんですよね。Berkeley DBからMySQLに変更したとき、既存エントリのファイル名とかが強制的に変わったりしないんだろうか……。それがちょっと心配。
昔のエントリを後から追加投稿したりしてるので、時系列順にエントリのファイル名を自動で付け直すと、確実にファイル名が変わっちゃいます。MySQLへ移行しても、元々の(Berkeley DBでの)ファイル名は保持してくれるんだろうか?
今までMovable Typeを全然アップグレードしなかったのは、Movable Type自身のPerlソースを直接いじくってカスタマイズしてる部分があるからでもあるんですよね……。
でも、ちょっと最近の更新速度の遅さは気になりすぎるので、頑張ってアップグレードしようかなあ……。^^;;;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件