にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/12. 22:06:16.

Sakura Scope (2008年11月)

ちょっと倒錯気味な、ただの日記です。(^^;)
これはやばいと思われた場合は、お早めに閲覧を中止されることをお勧め致します。

原稿予定とか

最近、慢性的に睡眠が不足していて日中も朦朧としてますが(笑)、某A社12月分の原稿1本目は書き上がりました……。まだ最後に全体を確認する必要があったり、TOPの紹介用画像を作ったりしないといけませんけど。

某A社の12月は、

  • 2日(火)・12日(金)・22日(月)に記事を公開。
  • 10日(水)・24日(水)にメルマガを配信。

というスケジュールでいく予定です。(いつも通り)
年末はアクセスが減るようだし、2本目のメルマガは前倒しした方がいいのかな……?

何にしても、記事原稿もメルマガ原稿も、12月の第1週が終わるまでには全部完成させておくスケジュールを組みました。12月6日までに終わらせます……!
どうも12月中旬は、激しく!激しく!ある原稿を頑張らないといけない感じですので……。(^_^;;;

ああー、もう2008年もあと1ヶ月で終わってしまうのですね……!
早すぎ。(^_^;;;

メール届いてます……?

ここ数日、私が送ったメールに返信が返ってこないのがあるんですが、私からのメールはちゃんと届いてますかね……?(^_^;;;
届いていて、単に返信を書いてないだけなら構わないんだけど。
届いてない場合には、他のメールアドレスとかから再送しないといけないし。
でも、「届いてますか?」とわざわざ質問するのも、何か返事を催促しているようだし……。(^_^;;;

雑談メールならどうでもいいんですけど、仕事のメールも含まれているのでちょっと気になるのです。もう2~3日待ってみてから確認してみようかな……?

私が利用しているレンタルサーバのIPアドレスが、なんかスパム発信源としてブラックリストに載ってて、そこのSMTPサーバからのメールは問答無用でスパムとして解釈しちゃうようなシステムが(とある大手プロバイダに)あるという話を聞いてちょっと不安になったり。

私は普段は自分で所有している独自ドメインのメールアドレスを使ってメールを送受信してますが、BIGLOBEのメールアドレスも所有しています。(もはやプロバイダとしてBIGLOBEは使ってないんですが。1997年から使い続けているアドレスで、今も維持しています。) そっちから送ってみようかな……?

着物のケータイ日本舞踊お婆さんを目撃!

夕方の電車内でのこと。

ふと、どこからともなく日本舞踊っぽい音が聞こえてきました。鼓をポンポン打つ音とかが聞こえています。一瞬、車内アナウンスのついでに何かの宣伝を流してるのか……?と思ったんですが、音のする方を見てみると……、

着物を着たお婆さんが、ピンク色の携帯電話を目の前に掲げて熱心に画面を見つめているのが目に入りました。音はそこから聞こえてきています。

どうやら、ケータイ画面で日本舞踊っぽい動画を見ているようでした。
着物を着た70~80代くらいのお婆さんが携帯電話を操作してるだけでもかなり珍しい光景ですが、さらに動画を再生して見ているところになんて、なかなか遭遇しないと思います。驚きました。

で、さらに驚いたことにそのお婆さん、携帯電話にイヤホンを接続していません
そのまんま車内に音がダダ漏れ。(「漏れ」という表現は適切でない気もしますが。なんせイヤホンを接続してないんですから、堂々と音を出してるわけで……。^^;;;)
どーりで、明瞭に音が聞こえてくると思ったら。(笑)

別に不快な音ではありませんでしたけどね。お婆さんが携帯電話で動画を見ていることと、その動画が日本舞踊だということで、二重に珍しかったこともあって。これが毎日だったら不快かも知れませんが。(笑)

そのお婆さんのおかげで、私の乗っていた車両だけ日本舞踊車両と化していました。
(お婆さんは、特に慌てた様子もなく食い入るように画面を見つめていたので、イヤホンを接続せずに音を聞くことについては、特に何も感じていないようでした。(^_^;;;)

いやあ、こんなお婆さんが携帯電話で動画を再生するとは。ここまで普及していたんですねえ。なにやら時代を感じましたですよ。

ところでここ、携帯電話 電源オフ車両なんですが。(^_^;;;
普段は車掌さんが注意しに来るんですが、今日はなぜか現れませんでした。^^;;;

もう、姿から行動まで何もかも堂々としたお婆さんでした。

改札機で叫ぶ

眠くてたまらんので、目が覚めるように自分のバカっぷりでも赤裸々に披露してみます。

阪急電車には回数券(回数カード)が3種類あります。

  • 普通回数券(10回分の料金で11回乗れる)
  • 時差回数券(10回分の料金で12回乗れる/10~16時のみ)
  • 土日回数券(10回分の料金で14回乗れる/土日休のみ)

それぞれ割引率が異なります。週末や休日の場合は「土日回数券」を使うのが最もお得です。約28%OFFですから。というわけで、状況に応じて使い分けるべく、常に3種類の回数カードを持ち歩いています。(※有効期限は、購入日の3ヶ月後の月末まで。)

平日は、たいてい「行き」で「時差回数券」を使い「帰り」で「普通回数券」を使います。行きに改札を通過するのはたいてい10時台ですが、帰りは17~19時頃だからです。

先日(平日)の朝10時頃、普通回数券が切れていたので、電車に乗る前に券売機で普通回数券を買いました。普通回数券を使うのは「帰り」なので、今買う必要はないんですが、夕方は混んでるので先に買っておいた方が便利ですから。

で、意気揚々と、今買った「普通回数券」(カード)をそのまま改札機に投入……。

ぎゃあああああああああああああああ!!!

改札機に回数カードを投入した瞬間に後悔の叫びを(心の中で)上げるわたくし。

普通回数券は、あくまでも帰りに使うために先に買っただけで、今使うべきなのは時差回数券の方です。
も、もったいない……。orz

こんなことを、過去2回やりました……。
間抜けすぎます……。

もう事前に回数カードを買っておくのはやめようと思います……。
回数券は、使う直前に買おう!(教訓)

ちなみに、

回数券には本当に乗車回数分だけ切符が出てくる「回数券」と、プリペイドカード式の「回数カード」の2種類があります。「回数カード」の方がかさばらなくて便利です。でも、回数カードは新型券売機でないと買えないので注意が必要です。

新型券売機は赤い奴なので見ればすぐに分かります。でも高機能すぎて迷うのか、たまに赤い奴の前に突っ立ったまま微動だにしない乗客さん(主に高齢者)がいらっしゃいまして、買うための待ち時間に3倍くらい時間がかかったりします。
(梅田なら券売機が多いので、たいていすぐ買えますが。)

でも、切符が出てくるまでの速度は、たぶん赤い奴の方が3倍速いです。
切符を11枚~14枚出すより、カード1枚の方が早いのは当たり前ですけど。

ちなみ2、

阪急の券売機は、お金を投入するよりも前に切符のボタンを押すと、でっかい声で「先にお金を入れてください!」と言ってくれます。「じゃあ、ボタンを表示すんなヨ!」と突っ込みたくなるんですが。これも、何度かやりました。JRの券売機は、先にボタンを押しても大丈夫なんですが……。(投入不足金額が表示されるだけ。)

※まあ「自動販売機」はお金を先に投入する方が一般的だろうとは思います。ただ、切符の場合は、料金がいくらになるのか買う段階では分からないことも多いのです。なので、先に欲しい切符を選択させておいて、その後で料金額を提示してお金の投入を求める……という方が便利だと思うんですが。(たぶん、JRの券売機はそういう理由でボタンを先に押せるようになってるんじゃないかと。)

2日連続でこの睡眠時間は厳しかったようだ……

2日連続で、3時間睡眠はちょっと厳しかったようです。

かろうじて読書くらいならできますが、自らの脳味噌で文章を生成しようとすると脳が機能しません……。既にある文章を改善しようにも、改善するために読み込もうとして目で追った文章が頭に入ってきません……。ましてや、1から書くなんて無理っぽいです……。

今日は、12月分の某A社の原稿を1本書き上げてしまう予定でいたんだけど……。
別件の原稿も書く予定でいたんだけど……。
ねむい……。
しかし、原稿を書かないといけないので眠るわけにもいかない……!
でも、寝ないと書けなさそうな気が濃厚なんだけど。
……どうすれば!?

(追記)
ちょっとだけ机に突っ伏して寝ました。(^_^;)
……が、原稿は書き終わらず。明日に持ち越し。

SFマガジン 2009年1月号に

SFマガジン:小林めぐみ先生インタビュー現在発売中の雑誌「SFマガジン」2009年1月号に、小林めぐみ先生のインタビューが掲載されています。(p.226~p.229)
本日入手したので、早速そこだけ先に読了。
ハヤカワ文庫新刊の「回帰祭」の話のほか、富士見ミステリー文庫の「食卓にビールを」の話もありました~。

「SFマガジン」2009年1月号(@Amazon.co.jp)

安全な「mixi日記公開範囲」の設定方法

mixi日記では、日記1つ1つに対して公開範囲を設定できます。
内容に応じて「全体に公開」や「友人まで公開」などに設定を変更して日記を書かれている方々も多いと思います。

日記1つ1つに対して個別に設定しなくても、「標準の公開設定」として、デフォルト(何も設定しなかった場合)でどの公開範囲にするかも設定できます。(設定場所は「基本設定」ページ)

この「標準の公開設定」は、「全体に公開」に設定している方が、後々安全に日記を使えると思います。逆に「全体に公開」以外の設定を標準にしている場合、少々面倒なことになる可能性がある気がします。

その理由は以下の通り。

「標準の公開設定」を、「全体に公開」に設定している場合:

この場合、日記個別の公開範囲の設定は以下のようになります。

  • 全体に公開したい日記は、「標準の公開設定」のまま書く。
  • 友人まで公開したい日記は、「友人まで公開」に設定変更して書く。
  • 友人の友人まで公開したい日記は、「友人の友人まで公開」に設定変更して書く。
  • 非公開にしたい日記は、「非公開」に設定変更して書く。

……となりますよね?

今、何らかの事情によって「全体に公開」しているすべての日記を「友人まで公開」に制限したくなったとします。
その場合、以下の操作を行うだけで完了します。

→ mixiの「基本設定」で、標準の日記公開範囲を「全体に公開」から「友人まで公開」に変更する。

……これだけです。
この操作で、それまで「全体に公開」されていたすべての日記を「友人まで公開」に一括変更できます。

「標準の公開設定」を、「友人まで公開」に設定している場合:

(※「友人の友人まで公開」や「非公開」に設定している場合も同様)

書く日記の大半を「友人まで」に制限している方々は、もしかしたらデフォルト設定を「友人まで公開」に設定して使っているかもしれませんね。
その場合、日記個別の公開範囲の設定は以下のようになるはずです。

  • 全体に公開したい日記は、「全体に公開」に設定変更して書く。
  • 友人まで公開したい日記は、「標準の公開設定」のまま書く。
  • 友人の友人まで公開したい日記は、「友人の友人まで公開」に設定変更して書く。
  • 非公開にしたい日記は、「非公開」に設定変更して書く。

……となりますよね?
すると、以下のケースでちょっと面倒なことになります。

今、何らかの事情によって「全体に公開」しているすべての日記を「友人まで公開」に制限したくなったとします。
その場合、以下の操作を行わなければなりません。

→ 「全体に公開」と設定しているすべての日記を1つ1つ開いて、「友人まで公開」に変更する。

……これ、日記の数によっては激しく面倒くさいですよね。(^_^;;;
「全体に公開」が標準設定ではない場合、一括変更はできないわけです。

※もちろん逆に、今まで「友人まで公開」に制限していた日記を一括して「全体に公開」したくなった場合には、一括変更できるわけですが。(でも、そういう可能性ってあんまりなさそうですよね?)

というわけで、「標準の公開設定」は「全体に公開」に設定している方が、後々安全に日記を使える気がするんですが、どうでしょう?(^_^;)

mixi、招待制を廃止

利用者から招待されなければ利用できなかったmixiですが、2009年春からは招待が無くても誰でも利用できる登録制に移行するのだそうな。

mixiが招待制廃止へ 来春から登録制、年齢制限も緩和(@IT Media)
mixiが招待なくても登録可能に 年齢制限も引き下げ プラットフォーム開放へ(@Yahoo!)

まあ既に会員数が1500万人を超えている今、招待制を採用していてもあんまり意味がない気もしますし、招待制をやめても構わないかなとも思います。(既にたくさんのスパムアカウントがあることを考えれば、招待制を継続しようが廃止しようが、スパムアカウントが増えることには変わりないでしょうし。)

スパムをばらまくためだけのアカウントの作成を防ぐような何らかの対策は強化して欲しいとは思いますが。(具体的な案はあんまり思いつきませんけども。(^_^;;;)

新規登録時の携帯電話認証は継続するようなので、携帯電話を持ってない人は利用できないみたいです。(私がIDを作ったときはそんな制約はなかったので私は未登録ですが。)

『mixi』の今後のサービス展開について(@mixi プレスリリース)

「大樹の小枝」の次は「実」!

小枝の実森永製菓から発売されている「小枝」をぶっとくした幹のような「大樹の小枝」が発売されたのはたぶん今年の初旬だったんじゃないかと思うんですが(昨年末だっけ?)、今度は「小枝の実」が発売されるらしいです。

あの『小枝』に実がなった! 森永が粒チョコ『小枝の実』発売(@oriconグルメ)

価格は105円で、東日本は12月2日から、西日本は2009年1月27日から発売される。

なんで西日本は約2ヶ月も遅いんだ?
これ、何グラム入ってるんでしょうね?
50gくらいあると嬉しいんだけど、30gくらいだとあんまり買わなさそう。まあ、何にしても1回は買って食べてみますが。^^;

「大樹の小枝」は、コンビニ105円くらいでそこそこ重量感があるので、お腹が減ったときに買ったりします。

関連日記:
●「大樹の小枝。もはや小枝じゃないです……」(2008年02月03日 23:57)

上野の森がかもされてます……!

菌類のふしぎうはぁ。これ行きてえー!
国立科学博物館で、「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」という展示が行われているらしいです。

▼ここで写真がいっぱい公開されてます。国立科学博物館が、かもされてます……!
http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20081125/1227569051

たくさんかもされてるみたいです。
なんかもやしもんの展示みたいで、マンガの原画も展示されているのだとか。(^_^;;;

ああー、近かったら間違いなく行ってるんだけどなあ……。
上野は遠い……。(´・ω・`)
上野というか、東京が遠いんだけど。

TOHOシネマズ西宮OSオープン

阪急西宮ガーデンズ阪急・西宮北口駅の前に、「TOHOシネマズ 西宮OS」が明日OPENします。
全部で12スクリーンあるので、なんと、梅田にあるTOHOシネマズよりも数が多いです!(もっとも、最大で400人規模のスクリーンのようですが。)

西宮北口駅の前にあった球場(阪急西宮スタジアム)の跡地に建設されたショッピングモール「阪急西宮ガーデンズ」の上にできたらしいです。「阪急西宮ガーデンズ」自体も明日OPEN。阪急百貨店とイズミヤに挟まれるようにしてたくさんの店が入ったショッピングモールになっているようです。で、その上にTOHOシネマズがあると。

“12スクリーン 2,200席”
「TOHOシネマズ 西宮OS」が11月26日(水)グランドオープン!
“TOHOシネマズ 西宮OS”が、阪神間エリアに初登場、日本最大級の商業施設「阪急西宮ガーデンズ」にいよいよオープン致します。
劇場内は品格のある暖かい色調を使い、落ち着きのある雰囲気を演出。 また、より特別な時間を実感していただける「プレミアスクリーン™」、デジタル上映にも対応できる最新機器を導入し、最上級のおもてなしをすべてのお客様にご提供いたします。

OPEN記念で、28日(金)までどの映画も¥1,000円で見れるらしいです。
さらに12月31日までの間は、シネマイレージ会員であれば、どの映画も¥1,300円で見れるらしいです。これはかなりお得な気が……!

しかし……!
私の定期券は、JR(阪急)宝塚駅までは行けるものの、阪急電車は範囲外です。
阪急宝塚-西宮北口は、運賃¥180円。往復¥360円です……!
わざわざ行くと、1本¥1,300円で見れても、実質¥1,660円かかります……。

むう。
まあでも新しくできたんだし、日本最大級の商業施設と宣伝されてる「阪急西宮ガーデンズ」も覗いてみたいし、1度くらいは行ってみたい気もするんですが。

ウェブサイトの案内によると、西宮北口駅からムービングウォーク付きのデッキで直接接続されているようですなんですよね。でも、距離は「デッキで約3分」と書いてあります。
……どれだけ長いムービングウォークなんだろうか?(^_^;;;;;

アイドルマスターVISAカード

「アイドルマスターVISAカード」
……と言うと、マスターカードなのか、VISAカードなのかよく分かりませんな。(笑)

その点を危惧したのかしなかったのか分かりませんが、正式名称は「アイマスVISAカード」みたいですけども。三井住友カードの提携カードとして、アイドルマスターのためのVISAカードが出ているらしいです。
これ。↓

アイマスVISAカード
詳細◆アイマスVISAカードのご案内(@THE IDOLM@STER OFFICAL WEB)

…………これを、実店舗で使うのかっ!

「デキるプロデューサーの切り札」だそうです。(笑)
切り札としてクレジットカードを使うのは、かなりやばそうな状況ですけども。^^;;;

このカードで20万円分ほど買い物すると、プロデューサ名刺が100枚手にはいるそうです。^^;(普通の三井住友カードのポイントプレゼントとも交換できるようですが。^^;;;)

そういえば、その昔、エヴァでもクレジットカードが出てたような気がします。(アニメイトが発行しているクレジットカードだったようです。ナデシコのカードに見覚えがあります。ナデシコにハマってた当時、欲しかった気が……!:笑)
あと同人誌で知ったんですが、「Dr.モローDCカード」とかもありましたよね。(^_^;)

※ネタ提供:某Lさん 今朝いきなりURLがメッセンジャーで飛んできて驚きました。^^;;;

阪急 いい古都エクスプレス

阪急電車・臨時ダイヤ快速・いい古都エクスプレス朝、阪急梅田駅へ行きましたら、なんだか改札口前の券売機が超混雑でした。2階改札口への階段を上ったら、見渡す限り人ばっかりで、壁の券売機がさっぱり見えません。(^_^;)
いくら連休とはいえ、この人出はないよなあ……と思ったんですけど、何かあったんでしょうか。

「本日は臨時ダイヤで運行しています」の看板(右写真)が出てて、京都方面への電車が増発されてるようでした。看板によると「いい古都エクスプレス」という名称の「快速」電車が走っているようなんですが。(快速なのにエクスプレス……?^^;)
普段の阪急電車には、「快速」って種類はありませんよね?
ちょっと珍しい感じ。(乗ったわけではありません)

臨時ダイヤで運行してるのは阪急京都線だけっぽかったんですけども、京都方面で何かイベントでもあったんでしょうか?
…………あー、そういえば着飾った子どもを連れた人々をちらほら目撃したので、七五三で京都のお寺に行く人々が多いのかな……?

火星で地下氷河を発見!

これ、なんかすごい発見じゃないですか!?(^_^;;;

火星に埋もれた巨大氷河群が存在=NASA(@Yahoo! NEWS)
火星で地下氷河を発見、氷河期の名残か(@Yahoo! NEWS 写真Pickup)

米航空宇宙局(NASA)は20日、火星の中緯度地域に巨大な氷河群が埋もれていることが分かったと発表した。ある氷河はロサンゼルスの3倍の大きさで、厚さは最大約800メートルにも上るという。 この氷河群は約2億年前に形成されたとみられ、微生物の遺伝子片や当時の大気組成が分かる空気の泡が含まれている可能性があるという。

火星に水がある確証を得たというニュースは今年の8月に発表されてましたけど、今度は巨大氷河ですか……!

今から2億年前というと、地球では中生代のジュラ紀あたりですね。恐竜が繁栄していた時代です。(ジュラ紀:約2億0800万年前~約1億4600万年前)
その時代には、火星の表面にも水があったんでしょうか……?


過去日記:
火星に水、土星衛星に液体(2008年08月01日23:35)
火星に水があった!NASAが確認(2008年06月21日03:23)

ユナイテッド93 画面が揺れる揺れる……

テレ東系「木曜洋画劇場」で、「ユナイテッド93」が放送されたので視聴。
9.11テロでハイジャックされた飛行機のうち、乗客の行動によってテロを失敗させた飛行機の話。
短時間にハイジャックが続いて右往左往している軍の施設や管制塔などと、旅客機(ユナイテッド93)内部の様子を交互に出していく展開。

これ、飛行機の内部は、臨場感を出すためなのか固定してないハンドカメラ(?)での撮影なんですよね……。おかげで映像がかなーり揺れます。ふらふらぐらぐら……

酔った……

1時間くらい視聴したところで、なんか気分が悪いなあ……と思ったら、乗り物酔いの症状でした……。これ、自宅のTVで見てるからすぐに視線をそらしたりして酔いを軽減させられますけど、他に見るとこがない映画館だったら、もっと酷かったかもしれません。^^;;; (まあ目をつぶればいいんだけど)

何のタイトルだったか忘れましたが、昨年に見た映画でもハンドカメラで撮影されたものがあったんですよね……。今回ほど酷くはなかったけど、それも酔いそうでした。

「ユナイテッド93」の場合、飛行機にカメラが乗ってなかったことは明らかなので、そんな臨場感の演出はなくてもいいと思うのですが。画面を揺らさないで欲しかった……。

ハンドカメラでの撮影映像は、乗り物に酔いやすい人には厳しいようです……。

ぽぽるちゃさんの挿絵

ずっと積ん読状態だった先月の富士見ファンタジア文庫の新刊を今頃読んでいるのですけども、表紙イラストに惹かれてずっと気になってた「MA棋してる!」(マギしてる)を読了。

魔法少女が将棋の布陣を使って戦うという珍しい話でした。(笑)
「MA棋」(マギ)の「棋」は将棋の棋だったのですね。
よく見ると、第1巻の「1」という数字が、将棋の駒の形してる……。

で、挿絵が萌えー。(*´ヮ`)
ずいぶん萌えるなあ……と思って眺め萌えていましたら、挿絵を描かれたのは、ぽぽるちゃさんでした。小林めぐみ先生が富士見ミステリー文庫で出されてた星屑シリーズの挿絵を描かれていた方。

「ぽぽるちゃ」さん挿絵/MA棋してる!・星屑エンプレス

特に、51ページのべったらを味わって震えてるイラストが激萌えであります。(*´ヮ`)

かまぼこ陳列

先日、日記に書いた萌える元素記号本ですが、書店で平台に立てて置かれているのを目撃しました。中を見てみようと思ったんですけど、シュリンクのために開けられず。(^_^;;; ちょっと中身が見られないと手が出せないなあ。

で、平台に平積みされてるんじゃなくて、平台の上に「背表紙が見える向き」に立てられている陳列方法って、書店の専門用語で何か言い方あるのかな……?

……と質問を投げてみましたら、マイミクの書店店長さんから返事を頂きました。

かまぼこ陳列」です。想像力を働かせればそう見えるでしょ?(笑)
かまぼこは、星の数ほどある本の中から自店の限られたスペースを考えて、今そこに陳列すべき商品の取捨選択が出来ない証拠だ、と同業者は見ます。

なるほど、「かまぼこ陳列」とな!(^_^;)
かまぼこ板の上にほぼ同じ大きさに切りそろえられたかまぼこのように見え……なくもない気もしないでもない……かな。(^_^;)
両端が丸まってないかまぼこだと考えれば、そうも見えるか。

私がよく行く書店の中には、新書や一般小説は平台で平積みしてるのに、ライトノベルだけは平台の大半でかまぼこ陳列をしてる書店があります。平積みしてあるのは、直近の新刊と電撃の超有名タイトルくらいで、あとは全部かまぼこ。^^;
それだけ、どれを置けばいいか選べない、ということなんでしょうか。^^;

ぶっ倒れそうなほど眠い……

本を読んだりPCを触ったりしていながら、自分でも気付かないうちにほんの一瞬気を失って、かくん!とぶっ倒れる……ということを、ここ数時間に何度となく繰り返してます。
さっぱり作業になりません。
寝たい……。

昼食を取ってないので、腹も減った……。
眠い……。

阪急百貨店のトイレでお湯

今日の夕方はかなーり冷え込んでて凍えるかと思いました。
そんな中、阪急百貨店のトイレに入って手を洗おうとしましたら、センサーに反応して流れ出てきたのは、

お湯!

すんごく暖かいお湯が出てきました!
水じゃなくて。

思わずそのまましばらく手を温めてしまいましたですよ。
すげえ、阪急百貨店!(のトイレ)

(阪急百貨店と阪急系ショッピングモールが隣接してるとこなので、もしかしたら百貨店側のトイレではなかったかも知れませんが。まあ、何にせよ阪急の建物です。^^;)

11月の原稿ノルマ達成(某A社分)

某A社の11月分の原稿ノルマを達成しました。(記事3本、メルマガ2本)

3本目の記事は月曜日に完成させまして、2本目のメルマガはさっき書き終えました。
いつものように!コラムのおもしろいネタがさっぱり思い浮かびませんでしたので、ノートPCのキーボードをじーっと見つめて考え抜いた結果、キーボード上にある「さっぱり使ってないキー」の話でお茶を濁しました。[NumLock]とか。

ちなみに前回は、自転車屋の前に居るという話から、自転車の運転能力の話を経由して、キーボードの入力能力(ローマ字入力とカナ入力)の話をした気がします。
自転車を比喩にしてキーボードの話を出すという崇高な解説になっている……わけはなく、本当に自転車屋の前に居て、なんかネタないかな~……と考えながらキーを打っていたらそういう話になったというだけです。

……いや、メルマガの本題はあくまでも記事紹介ですので。^^;
コラムは、メルマガ末尾にある余談ですから……!

とはいえ、あまりにもジャンルが関係なさすぎる話題ではマズいだろうと思って、せめてネットやコンピュータに関係する話題になるようにはしているつもりですが。かなり強引ですけども。

さて、
3本目の記事は、22日(土)午前0時に公開されます。
2本目のメルマガは、24日(月)午前8時に送信されます。
予約設定済み。

今回のメルマガはなんと、第244号ですよ! 第にしし号!
とうとう来ました。244本目。
だからといって特別な内容は何もありませんが。^^;
ちなみに、メルマガ第1号の発行は、2001年でした。

12月のネタも考えとかなくちゃー。

元素記号まで萌えキャラに……!

元素記号118個をそれぞれ萌えキャラ化した、萌える元素記号本が出たらしいです。
元素周期 萌えて覚える化学の基本

PHP、元素周期を萌えて覚える書籍発売-118元素を擬人化(@アキバ経済新聞)

118の元素記号それぞれに「萌えキャラ」を設定した元素記号辞典。原子番号1の水素から番号118のウンウンオクチウムまでの118元素を化学的性質、利用法、命名者などを元に擬人化したのが特徴。

118人の萌えキャラ、何人で描いたんだろう?
さすがに4色ビジュアル重視本だから値段もそこそこしますねー。(¥1,995円)
「ウンウンオクチウム」という名称からどうやって萌えキャラを捻り出すのか、非常に興味があります。(笑)

水兵リーベさんより覚えやすいと良いんですが。
水兵リーベさん、今でも記憶してるかどうか書き出してみました。

すいへーりーべぼくのふね、ななまがありしっぷすくらーくか。
H He Li Be B C N O F Ne Na Ma Al Si P S Cl Ar K Ca

……あってる?(^_^;;;
クラークの「アー」の部分って何だっけ。「Ar」(アルゴン)であってたかな……?
クラークの最後の「ク」がなかなか思い出せませんでした。「Cl Ar」だけでクラークと読ませるのはちょっと変ですしね。でも「C」は既に出てるしなあ……としばらーく考えて思い出しました。たぶん「K」(カリウム)ですね。

「C」と「K」、「Al」と「Ar」は、この覚え方では交換可能だから順番は分かんないですね。そこはなんとなく、「Cの方が先だったはず」とかそんな感じで覚えとかないと。^^;

「クラークか」の後も小学生時代に塾で習った気がするんですけど、もう完全に忘却してます……。(^_^;;;
短周期表じゃない長い方は、最初から覚えてません。
理工学部でも、理学系じゃなくて工学系だったから使いませんでしたしねえー。(理学系だったら使ったのかどうかは知りませんが。^^;)

結局この水兵リーベさんの知識が必要になったのは、受験勉強だけでした。
でも、最初の某R大学には公募制推薦で入ったので、受験は数学と小論文だけ。
次の某K大学には編入試験で入ったので、受験は英語と小論文だけだったという……。(笑)
化学、使ってねえええぇぇぇぇぇー!

※大学入試自体は、他にも受けましたが。ちょっとだけ。

◆「元素周期 萌えて覚える化学の基本」(@Amazon.co.jp)

仕事のメールに3時間

昨日は、某所でせっせと仕事のメールを書いてたんですけど、1本書くのに3時間かかりました……。分量は約4,000文字しかないんだけど。1分22文字。1文字2.7秒。
相手がこの分野には詳しくない方なので、説明する必要がある分量が多いんだけど、あんまり長すぎると読みにくいと思って、できるだけ詳しく分かりやすく短く書こうと考えてたら3時間……。
「短く」、と言っても4,000文字あるわけですが。(^_^;;;

できるだけ読みにくくならないよう、「小見出し」とか加えて、記号や罫線も使って頑張って見やすくなるよう努力はしてみました。もう、このメールをそのまま「記事」として某A社で公開しちゃってもいいかも知れないと思うほど。(^_^;;;

うまく伝わるといいんだけど。(※クレームではありません。技術的な解説。)

涼宮ハルヒ 超監督Verフィギュア

小説誌「ザ・スニーカー」12月号を買ったのはずいぶん前なんですが、付録の箱は放置したままでした。箱に詰めておいたままにしていても仕方がないので、組み立ててみました。
涼宮ハルヒ 超監督バージョン フィギュア。

涼宮ハルヒ 超監督Verフィギュア 涼宮ハルヒ 超監督フィギュア(ザ・スニーカー付録)

全部硬いのかと思ったら、リボンとかセーラーカラーとかが柔らかくてびっくり。
布ほど柔らかいわけではありませんけど、つまむと柔軟に曲がるくらいには柔らかいです。

角川書店の雑誌4誌に、ハルヒのフィギュアが付録に付いくるらしいです。どれも胸像フィギュア。

まだ発売されてない後者2冊も、Amazon.co.jpで早々に予約が受け付けられてます……。(笑) Amazonで雑誌の情報ってこんなに早く出てたかなあ……?^^; この4誌キャンペーンがあるから、特別に早く受け付けてるんだろうか?^^;

んで、Wii用ゲーム「涼宮ハルヒの激動」に同梱されてるフィギュア(の上半身)と、上記の4つの胸像が交換できるそうな……。

あと、4コママンガ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」がアニメ化されるそうで、ちょっと楽しみ。
あのマンガ、アニメ化したらどうなるんだろう……?^^;

今日のいろいろ(16日)

今日のいろいろ。

駅前のコンビニが閉店

駅前から少し歩いたところにあるコンビニ(セブンイレブン)がしばらく前に閉店しました。某有名学習塾の真ん前で、交通量のそこそこある交差点の角。交差点の対角には銀行があり、その前には市役所があります。需要はかなりありそうなのに、閉店です。

閉店のお知らせが掲示されたときは、てっきり「リニューアルのための閉店」だとばっかり思ってたんですが、3週間近く経っても閉鎖されたままです。工事する気配もなく、シャッターが閉められたまま。完全に廃屋と化しています。(コンビニの上にある2階・3階の店は営業してるんですが。)

わりと需要はありそうだったのに閉店とは……。
……あー、でも、私も毎日そこを通っていながら、店にはいることはほとんどなかったので、一見需要がありそうに見えて、あんまりなかったのかな……。^^;;;
交通量が多いからといって、店に入る人も多いとは限らない……か?

クレジットカードの利用可能額

毎年5月と11月は利用可能残額が大きく減るので大変です。いや、困るわけじゃないけど。カードの管理が面倒くさくなります。
利用可能額が大きく減るのは、JRの定期券を買うから。(割引率が最も高い6ヶ月定期を常に買ってるんですが、6ヶ月定期なので額が高いんですよね。割引率が高いとはいえ。)

クレジットカード自体は他にも持ってるので大きく困ることはないのですが、メインで使ってるカードが最も高い割合(1%)でポイントが貯まるので、できるだけそれを使いたいのです。普段、持ち歩いてるのもそれ1枚だけなので、限界まで使ってしまうのも避けたいんですけどね。どこで別のカードに切り替えるかを判断するのが難しい。

ソニーファイナンスのカードは、ウェブサイトでいつでも利用明細を確認できるんだけど(郵送もしてくれる)、「あといくら使えるのか?」という利用可能残高は電話でないと調べられないっぽい。なんでだ?

……という話をすると、「カードの限度額ギリギリまで使ってしまうような浪費は危ない」と思われるかも知れませんが、そこは大丈夫です。限度額が低すぎるんです。^^; 限度額を上回る十分な預金はあるんですが、与信がないのです……。^^;;;

※現金ではなくカードで決済するのは、ポイントが貯まるので実質(1%の)割引になるからです。あとは、たくさんの現金を持ち歩かなくて済む安全性と、ネット上で買い物する場合にはカード決済以外は面倒(もしくは不可能)という理由もありますが。

飼い猫が腹の上でコネコネしている場合

飼い猫が人間の腹の上でコネコネしているとき、それは愛情を表しているのではなく、弱点を探しているのだそうな……。(笑)

ネコがあなたを殺そうとしているサイン(@GIGAZINE)

本当かと思って読み進めてたんですが、

「電気機器の上で寝ること」
→ 外部との通信手段を絶とうとしているらしい。

これ読んで笑いました。それは頭良すぎだろう……。(笑)

コードギアス ぱにゃー!?

コードギアス 反逆のルルーシュ × スカッとゴルフ パンヤ 特設サイト予想外な組み合わせだ……。(笑)
コードギアスのキャラクターで、パンヤがプレイできるようになるらしいですよ……?

パンヤ」というのは、激しく萌える○○チラ(*´ヮ`)チャットゲームの名称で、ゴルフもできます。Windows上で動くネットワークゲームですが、確かWii版もリリースされてた気がします。正式名称は「スカッとゴルフ パンヤ」で、略称はたぶん「ぱにゃー」。
最初のSeason.1ではゴルフしかできなかったんですが、今ではチャットしながら○○チラして萌えるのがメインなゲームです。(ゴルフもできます)

悲しいかなここ数ヶ月はゲームしてる余裕がさっぱりなくてまったくログインできていないんですが、メルマガは毎週届きます。(^_^;;;
で、そのメルマガによると、コードギアスのキャラクターが出てくるみたいです。

コードギアス 反逆のルルーシュ × スカッとゴルフ パンヤ 特設サイト

……と思ったらそういうわけじゃなく、コードギアスのキャラクターの衣装がアイテムとして出るってことなんですね……。まあ、衣装とか髪とかを合わせれば、どんなキャラにでも見えるような気もしますが。(笑)

スカッとゴルフ パンヤ - ありがとう!パンヤ4周年何にしても、◇◇チラチャットゲームとコードギアスがコラボするとは思いませんでした。
まあ、昔々「フォーーーー」とか叫ぶ某HGな芸能人ともコラボってましたが。^^;;;


萌えるのはこっち。↓→

スカッとゴルフパンヤ

さくらインターネット HDD増量!

私が2000年からずっと継続して利用しているレンタルサーバ会社は、「さくらインターネット」です。現在は、スタンダードプランというコースを2つ契約しています。
年額 5,000円で 1GBの容量があるんですけども、これが、料金はそのままに、3GBに増量されることになりました!

「さくらのレンタルサーバ」および「さくらのメールボックス」サービス改定のお知らせ

  • ライトプラン(年額 1,500円) 300MB → 500MB
  • スタンダード(年額 5,000円) 1GB → 3GB
  • プレミアム(年額 15,000円) 3GB → 10GB

メインで使ってるサーバ(1GB)の方は、コンテンツだけで60%以上占有してます。
それに加えて、毎日、生のアクセスログ(Apache)とWebalizerでのアクセス解析結果が蓄積されていきます。占有容量が80%を超えるとアクセスログが生成されなくなっちゃうので、定期的にダウンロードしてサーバから削除する必要があります。
油断して数ヶ月放置していると、あっという間に容量が切迫しちゃうんですよね。^^;;;

上位コースへの移行も検討しないではなかったんですが、さくらインターネットの場合、「コース変更」というサービスがありません。スタンダードからプレミアムへ移行したければ、スタンダードを解約してプレミアムを契約し直すことになります。そうすると、データの移動作業が必要になるので結構面倒です。特にシンボリックリンクみたいなサーバ側の機能を多用している場合。(^_^;;;

というわけで、今回の3GBへの増量はかなりありがたいです……!

サブで使ってるサーバの方は、30%程度しか使ってないんですが。
www.nishishi.com も www.rumic.org も、メイン側のサーバで運用してて、後者をサブサーバに分離したいなあ……と思いつつも作業が面倒くさいので放置してたんですが、容量の面ではずっとこのままでも良さそうです。(^_^;)
(サーバのCPU使用時間を見ると分離した方がいい気もするんですが。)

ナギお嬢さまのために少年サンデーを買ってきた

少年サンデー今週号を買ってきました。たぶん、15年ぶりくらいじゃないでしょうか。
いつからサンデーは250円に値上がりしてたんでしょうか。
私が前回購入した少年サンデーは200円だったんですが。(笑)
遠い昔の話……?

ナギお嬢さま表紙@少年サンデーハヤテのごとく」連載200回を記念してナギお嬢さまのスペシャルカードが付いているというので、チョー久しぶりに買ってみた週刊少年サンデーですが、うーむ……、ナギお嬢さまのカード1枚だけが付録なのですね……。
ま、まあ、巻頭カラーでナギお嬢様が見れたからいいか。(*´ヮ`)

第2回キャラクター人気投票で、1位を取ったキャラは「●ぐ!」そうです。(*´ヮ`)
そうですか●ぎますか。
じゃー、みなさんWEBサンデーの投票ページでナギお嬢さまに票を入れまくりましょう。(*´ヮ`)
5番の「三千院ナギ」ですよ!!!

投票したら、サンデーのカラーページに掲載されてたイラストの文字なしバージョンがダウンロードできました。萌える……。(*´ヮ`)


いやあ、それにしても、週刊少年サンデー。
10年以上も買ってなかったから、

ハヤテとコナン以外、全然分からん……。(^_^;;;

犬夜叉も終わっちゃったしねえ……。^^;;;

Let's note R5で、SDHCカードを認識させる方法

SDHCメモリーカード4GB私が使っているPanasonic製ノートPC「Let's note R5」では、カタログ仕様によると『内蔵のSDカードスロットでは4GB以上のSDHCカードは使用できない』とあります。しかし!Microsoftが配布しているドライバを使ってアップデートすれば、4GBのSDHCカードも利用できるようになりました!

昨日、せっかく購入した4GBのSDカードが、実は「SDHC」という規格のカードで、私のノートPCに内蔵されているSDカードスロットでは使えなかった……という話をしましたが、使えましたですよ!
Microsoftサイトからドライバをダウンロードしてインストールするだけで。

マイミクのshirusuさんからの情報でいろいろウェブをたどってみると、「Let's note R4/T4/W4/Y4~R5/T5/W5/Y5」なら、ドライバを更新することでSDHCカードを認識させられるらしいことが分かりました。
で、早速実践してみたところ、あっさり認識されました。(^_^;;;

……と言っても、どんな場合でもこの方法が使えるわけではないようです。
(※Panasonicサイトに説明があったわけではないので情報が正しいのかどうかは確認できませんが)私のノートPC「Let's note R5」に搭載されているSDカードスロットは、元々SDHCカード対応のハードウェアだったようです。しかし、Windows XPにはSDカードしか認識できないドライバしか付属していないために、SDHCカードは読めなかったらしいです。

(詳しい事情は分かりませんが、Let's note R5が発売された年がSDHC規格のできた年ですし、ハードウェアは搭載できてもドライバは間に合わなかった……ということなんでしょうか?)

Panasonicサイト上のサポート情報にある説明でも、「Windows Vistaを導入すれば、4GBを超えるSDHCカードが読めるようになる」と記載されています。
これは、Windows Vistaには、SDHCカードが読めるドライバが内蔵されているから、ということのようです。(Vistaでなくても、Windows XP SP3でもいいらしいです。)

で、Microsoftは、このSDHCを認識するためのドライバを単独でも配布しています。
それを導入すれば、(元々SDHC対応のSDカードスロットが内蔵されている機種については)4GBを超えるSDHCカードが認識できるようになるみたいです。

詳しいレポートは、IT Mediaサイト上に掲載されている以下の記事に書かれています。私の今回のケースが、まさにこれでした。

3分LifeHacking: ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法(@IT Media)

上記の記事では、IBM(Lenovo)のノートPC「ThinkPad」について書かれていますが、Panasonicの「Let's note R4/T4/W4/Y4~R5/T5/W5/Y5」でも同様だったようです。(※Let's note R6/T6/W6/Y6以降は、おそらく元々SDHCカードも認識可能でしょう。)

MicrosoftのSDHC対応ドライバのダウンロードページは下記。
なぜか、一度メールアドレスを入力して、ダウンロードURLをメールで送ってもらい、ZIPファイルをダウンロードした上で、メールに記載されているパスワードを入力してZIPファイルを展開する……という面倒な手順を踏む必要があります。^^;;;

923293 ホットフィックスは、 Windows XP で SD 高い容量 メモリ カードのサポートを追加します。(Microsoftサポートオンライン)

どこをクリックしたらダウンロードできるのか、5分くらい悩みました……。(^_^;;;
結局分からず、上記のIT Mediaの記事を読んでやっと分かったという……。
Microsoftさん、もうちょっとインターフェイスを考え直した方がいいんじゃないでしょうか。^^;;;
(※ページ上部の『この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト』というリンクが、ダウンロードのためのリンク。)


参考サイト:
プログラムその他、濃ゆい系の話題: Let's noteでSDHC
SDHCのサポートについて - よくある質問(FAQ) | パナソニック パソコンサポート
ThinkPad Club - ThinkPad Windows XP用SDHCドライバ
SDカード(@Amazon.co.jp)

「回帰祭」 買ってきました

回帰祭(小林めぐみ著/ハヤカワ文庫)ハヤカワ文庫から発売された小林めぐみ先生の新刊小説「回帰祭」を買ってきました!

惑星へ不時着した避難船がそのまま都市として300年間機能している閉鎖世界で、少年と少女が都市の秘密を探っていく話のようです。

分厚いです。手に持つとずっしり重さを感じます。^^; 過去に出版された小林めぐみ先生の文庫(約50冊)は全部所有していますが、そのどれよりも分厚いです!あとがきの終わりをちらりと覗いてみましたら、ページ番号が499でした。
明日読み切れるかな……?

夜、阪急梅田駅下の紀伊國屋書店梅田本店で買ってきました。
ハヤカワ棚の最上段に他の新刊と一緒に面陳されてました。見た感じ両隣の新刊は6~7冊くらいあったんですが、「回帰祭」はもう残り3冊でした。私が買ったので残り2冊。

読むの楽しみ。

ネコはかわいいなあ……(*´ヮ`)

でぶネコが必死に空き箱に入ろうとするムービー(@GIGAZINE)

箱に突進する猫、かわいすぎる……。(*´ヮ`)
そして、箱のラベルをよく見ると「Diet」(ダイエット)とか書いてあるのが笑える……。(笑)

ああ、和むなあ。(*´ヮ`)
なんでネコってこんなにかわいいんだ……?

買っちゃった!でも使えなかった!(泣)

SDHCメモリーカード4GBハギワラシスコム製の4GB SDカードを買いました!
……ら、使えませんでした!(泣)

か、買っちゃったのに……。orz

私が毎日使ってるPanasonic製ノートPC「Let's note R5」で使うために買ったんですけど、認識されませんでした……。おかしいなー?と思って、Panasonicサイト上のR5仕様ページを読んでみると……

容量2GBまでのPanasonic製SDメモリーカードの動作を確認済み。容量4GB以上のSDHCメモリーカードには対応していません。

ぎゃーーーす!
いやーん(ノД`)

対応してなかった……。4GBはダメですか……。
SDカードは、Panasonicが開発したメディアだけに、Panasonic製のノートPCなら何でも使えるだろうと勝手に思いこんでたんですが、そうじゃなかったようです。

調べてみたところ、SDカードは、FAT16でフォーマットされる規格なため、最大容量が2GBという制約が元々あったようです。その後、FAT32でフォーマット可能なSDHCという規格が生まれ、最大容量は32GBまで拡張されました。
しかーし。この規格、下位互換性はあるものの上位互換性はないため、SDHC対応機器ではSDHCカードもSDカードも両方読めますが、SDHC非対応の古い機器では、SDカードしか読めません。(まあこれはたいていの規格でそうですよね)

で、私が所有している「Let's note R5」が発売されたのは2006年。たしか、秋に発売されたモデルを買った気がします。
そして、SDカードに上位のSDHC規格ができたのも2006年。
どうやらギリギリ非対応のタイミングだったようです……。

ぬへーーーー

ううーむ。
この内蔵SDカードスロットで扱えるSDカードメディアは、2GBまでだったんですね……。
私が所有しているCASIO製デジカメ「EXILIM EX-S600」に挿してみましたが、こちらでも認識しませんでした。どうやら、これもSDHC規格には対応してないようです。

あちゃーーー

しかしまあ、使えないものはどうしようもないので、とりあえず2GBのSDカードを注文し直しました。4GBのコレ、どうしよう……。(^_^;;;;;;

=== (追記) ===

認識されました!

驚愕です。
Let's note R5では、Windows XPのドライバを更新することで、4GB以上のSDHCカードも読めるようになりました。(Windows XP SP3を導入していたり、Windows Vistaにアップグレードしているなら、何もしなくても最初からSDHCカードが読めるようになっているようです。)
詳しくは別ページに書きます。^^;;;
Let's note R5で、SDHCカードを認識させる方法

ちなみに、SDカードを買ったのは、バックアップ用メディアとして使うためです。
たいてい、汎用で、リムーバブルで、軽量なバックアップメディアとしては、USBフラッシュメモリなどがよく使われます。私も使ってます。
がー、USBフラッシュメモリは、ノートPCに挿しっぱなしにして持ち運ぶことができません。SDカードであれば、内蔵のカードスロットに挿しっぱなしでも構わないので、SDカードスロットが内蔵されているPCの場合、SDカードの方が便利なのです。バックアップ用途だから、他のPCで使うこともないし。

というわけで、大容量のSDカードが欲しかったんですけどね。^^;;;

※現状では、「Let's note R2」時代に購入した32MBのSDカードを挿しっぱなしにしていて、その日に作成したデータだけをその都度バックアップするようにしてます。
で、帰宅してから改めて一括バックアップソフトで、LAN経由でバックアップ用HDDにバックアップしてます。
ただ、いちいちエクスプローラからその日に作成したファイルを選び出してコピーする作業が面倒なんで、自動的に更新ファイルだけを探してくれるバックアップソフトに任せた方がいいなと思うのです。がー、そのためには、(バックアップ元と先の差分を調べてバックアップするので)そこそこ大容量のカードが必要なんですよね。^^;;;

桂川駅開業でJRの「京都市内」が広がる

「京都市内」が広がる

先月、JR京都線に新駅「桂川駅」が開業しました。
京都駅から大阪駅方面に向かって2駅目です。[京都]→[西大路]→[桂川]→[向日町]……という駅順になります。
この桂川駅は京都市南区にあるため、この桂川駅が開業したことによって、「京都市内」に含まれる駅が増えたことになるんですね。

それによって、「京都市内」まで有効なJRの乗車券を使って、高槻・吹田などの大阪方面へ乗り越した際の精算料金が安くなったようです。
新駅開業には、そんなメリットもあるんですねえ。

鼻からシャンプー

鼻からシャンプーの泡を吸い込んだら痛い…………。

……というこの世の真理を先ほど発見。
また1つ、大人の階段を上ってしまいました……。

痛いのは痛いんだけど、痛みに加えて『入れてはいけないモノを入れちゃった感』が徐々にわき上がってきて、痛がりつつ「これ、どうすりゃいいんだ……?」と途方に暮れてみたり。
口に入ったんならゆすげばいいけど、鼻に入った場合は……?
しかも、奥に……?


シャンプーしてるときは、鼻で呼吸しないようにしましょう。(教訓)

猫と発泡スチロール

自宅のガレージには、縦列駐車する自動車同士が接触してしまわないよう、緩衝材として(廃タイヤに接着した)大きな発泡スチロールが置いてあります。

その発泡スチロールを、野良猫だか飼い猫だか知りませんが、どこからかやってきた猫が爪でカリカリ削ります。(笑)
発泡スチロールは柔らかいので、爪を研ぐ役割はまったく果たさないでしょう。
事実、ガレージには細かく削られた発泡スチロールの破片が散らばってるだけです。^^;;;

ネコ……、爪を研ぎたかったのか、それとも発泡スチロールが崩れるのがおもしろかったのか……。謎です。何がしたいんだろうか。^^;

夜、帰宅するときによく猫を目撃します。ずいぶん遠くの人間の気配を察知できるようで、家2件分くらいの距離に近づいた段階で、はっとした表情でこっちをじーっと見つめてきます。置物のように固まって、一瞬たりとも視線は外しません。私がさらに近寄って、5~6mくらいまで接近すると、飛ぶようにどこかに逃げていきます。
ううーん。危害は加えないのにー。(´・ω・`)

……という話をしてみましたら、てっどさんから次のようなコメントを頂きました。(一部修正)

ネコは発泡スチロール大好きです。
堅すぎず、柔らかすぎず、ツメが引っかかるあの感触がいいのでしょう。
にししさんもネコミミを付ければ、お友達と思って寄ってくるかも知れませんw

いやいやいやいや……。(笑)
そのあと、「貸しますよ」というメッセージまで頂きました。(笑)

天然木を使ったノートPC

天然木(屋久杉)を天板に使ったノートPC以前、天然木を使った携帯電話の話をしたんですが、今度は天然木を使ったノートPCの話です。

私が1999年からウェブ方面でお世話になっている、とあるベンチャー企業があります。薄くスライスした天然木に樹脂を充填することで、天然木の木目や香りを維持したまま、割れずに曲げたり縫製したりできるようにした「テナージュ」という技術で日米で特許を取得しています。

さて、今月5日にEPSONから15周年記念特別モデルのパソコンが2台発表されました。デスクトップPCとノートPCが1台ずつです。そのノートPCの天板に、この技術を使った天然木(屋久杉)が使われています。
天然木(屋久杉)の香りをそのまま残した状態でPCの天板に採用したユニークな製品です。同じ技術で作られた天然木マウスパッドも付属しています。

木をそのまま天板に採用すると、簡単に割れてしまいます。
テナージュの技術は、木のシートに樹脂を充填することで折り曲げたり縫ったりできるようにする技術ですので、天然木でありながら柔軟性のある丈夫な天板になっています。

15周年記念モデルということでPCとしてのスペックも結構高いのか、値段も高いんですが。^^;;; 興味があれば覗いてみて下さい。

Endeavor NJ5200Pro - 15周年記念限定モデルパソコン(Epson Direct SHOPサイト)

名刺を量産

名刺シートに印刷した名刺最近、ほとんど名刺を渡す機会がなかったので、ストックが切れてました。
今、誰かに渡せる名刺が「コミケ用」しかないというのはかなり問題だということが先日発覚したので(^_^;;;、新たに名刺を作ることに。
ついでに記載事項も刷新。1から作り直しました。

というわけで、新名刺完成。
1シート10枚の名刺シートにインクジェットプリンタで印刷したものです。量産方法は昔から変わりません。^^;;;
上記写真。本に挟んで立てているのは、インクを乾かすためです。^^;

できあがった名刺マイミクかつ某A社仲間の山崎さんの名刺みたいな、写真入りピカピカ名刺を作りたかったんだけど、紙と環境がないのでとりあえずそれは断念。名刺シートのストックはあったので、今までと同じ紙に印刷しました。
裏面には、著書リストを表紙画像と一緒に印刷してみたり。(右画像。小さすぎて見えないと思いますが。^^;)

これでいつでも渡せるぜー!
今のところ予定はないけど。^^;;;

まあでも、名刺っていつ渡す機会があるか分かんないし、ある程度持っとかないとね……。
それで先日は失敗したし。orz

マイミクにリアル年賀状が出せるらしい

住所を知らないマイミクにもリアル年賀状が出せる「ミクシィ年賀状」というサービスが今月下旬に始まるらしいです。

「mixi年賀状」 住所知らないマイミクに郵送(@IT Media)

このサービスを使うと、年賀葉書をミクシィが投函してくれるらしいです。なので、相手の住所を知らなくてもリアル年賀状が出せると。
その際、相手の住所は開示されないし、自分の住所を書かなければ自分の住所が相手に伝わることもないのだとか。つまり、mixiサイト上にある以上の情報を開示しなくても、リアル年賀状のやりとりができるわけですねー。

なお、このサービスは受取人に知られずに使うことは不可能で、受取人には事前に「○○さんがあなたにミクシィ年賀状を送ろうとしています」というメッセージが行くらしいです。それにOKすれば、実際に送られてくるということのようです。

料金は、

デザインテンプレートは100種類以上選べ、標準価格は1枚98円(デザインによって異なる)、スポンサーの広告入りテンプレートなら1枚48円。

だそうな。

お互いに住所を開示しないままリアルに葉書をやりとりできるのは、今までになかった大きなメリットですね。
あとは、どれだけ文面に自由度があるか……ですが。
文章を入力できるのは当然として、任意の画像をアップロードして掲載(印刷)できなければ、あんまり面白くないんですが。^^;
どうなのかな……?

萌えるぱにゃー(*´ヮ`)

激萌えパンヤ・4th AnniversaryニュースGamepotから届いた「パンヤ」のメルマガに載ってた「4th Anniversary」のイラストが激萌え!激萌え!(*´ヮ`)
真ん中の萌え少女は、4th Seasonからの新キャラ、ルーシア。

マジカルボイスクラブセットが再販だそうです。
このクラブを使ってプレイすると、キャラの声が聞こえるというマジカル萌えアイテムです。
これは買うしかっ。

もうここ数ヶ月、まったくぱにゃってないけど。
そもそも、4th Seasonに入ってから、たぶん1~2回しかログインしてない気が。

スカッとゴルフパンヤ

私鉄の改札でもICOCA定期券の有効期限が

ICOCA定期券の期限が迫ってきました。11月11日です。
IC定期券で自動改札を通った場合は「ピッ」と音がするだけですが、期限が2週間以内に迫ると「ピピッ」という音に変わって知らせてくれます。
あと改札機の奥側にあるディスプレイにも有効期限が表示されます。

私鉄の自動改札機(PiTaPa対応改札機)でICOCAを使ったら、チャージ残額の表示と共に、有効期限が11月11日だと表示されて驚きました。

ICOCA定期券なので、JRの自動改札機が有効期限を教えてくれるのは当然として、私鉄の自動改札機まで教えてくれるとは思いませんでした。

私のICOCA定期券は、定期券の有効期限が過ぎると、チャージしている金額の利用も停止するよう設定してあります。(定期券の期限が来た事実を忘れて、チャージしている金額を使って乗車してしまうミスを防ぐため)
この停止設定は、私鉄でも有効なんでしょうか?
だとすると、私鉄の自動改札機で有効期限を案内する理由も分かりますが。

ICOCA定期券が定期券として機能するのはJRの範囲内だけです。私鉄でICOCA定期券を使う場合は、ただのICOCA(IC切符)として使う目的以外にありません。
なので、定期券の有効期限と連動してICOCAとしての機能も停止する設定は、ICOCA範囲内(=JR)でだけ有効であれば十分なんですが。
どうなんだろう?

---(追記)---
どうやら首都圏でも同じようです。有効期限の迫ったPASMOを使ってJRの改札を通ると、やはりそこでも有効期限が表示されるのだそうな。
何のカードであっても、有効期限の情報があって期限が迫っていれば表示するようになっているのですね。たぶん。

とある偉大な先生にお会いする

今日は連休最終日です。私は特に休みでも何でもなかったんですけど。

この連休中に、関東方面からとある偉大な先生が大阪に来られていまして、夕方に梅田で初めてお会いさせていただきました。1時間か1時間半くらい、いろいろ話を聞かせていただいたり、聞いていただいたり。
大変に有意義な時間でした。……と、まとめたいところですけども、なんか緊張のあまり意味不明なことをいろいろ口走ったような気がします。orz
あと、言ってはならないことも言ってしまったような気もももももももも…………。

名刺も頂いたんですけど、私は昔々に作った変な名刺しか持ってなくて凹みました……。で、後から名刺入れではなくペンケースの方には新しい名刺が入ってたことに気づいたり。orz
なにやってんだーー!
もう古い名刺は捨ててしまった方がいいよなあ。(大量に印刷したのでまだ大量に在庫があるんだけど。:笑)

まあとにかく、とある偉大な先生にお会いしまして、いろいろお話を聞かせていただいた日でした。そして同時に、激しく内心で慌てふためいた日でもありましたが。(^_^;;;
聞かせていただいたお話はいろいろ面白いものでした。かなり参考にもなりましたし。

お時間取っていただいてありがとうございました。m(_ _)m >A先生!

「本棚からぼた餅」届いたあぁー!

「本棚からぼた餅」(久世番子/新書館全員サービス)新書館から全員応募サービス「本棚からぼた餅」が届きました!

新書館から発売されてる久世番子さんのコミック、「番線」のオビに付いている応募台紙に、「配達あかずきん」のオビに付いてる応募券を貼って、300円分の定額小為替証書と一緒に送ると、「本棚からぼた餅」という、描き下ろしマンガが収録された冊子がもらえます。(応募者全員サービス。〆切は8月20日)

私は、4月16日に応募してたんですけども、それがようやく昨日!届きましたですよ!
うはーい。ヽ(≧▽≦)ノ

早速読了しました。おもしれえええええぇぇぇぇぇー!(笑)

新書館の書店向け注文用紙の裏面で連載されていたらしい4コママンガ「暴れん坊営業さん」とか、日販通信という(何だろう?取次の冊子?)に連載されていた1ページマンガとかがどっさり掲載されています。おもしろいです。(笑)

書き下ろしマンガも結構多いです。たぶん、3分の1くらい?
「番線」の番外編とか、日記マンガとか。

暴れん坊本屋さん」第1巻の販促用しおりの絵柄(4コママンガ)も載ってました。このしおりは笑える……!(笑) いいなあ。これ欲しかったなあ。(^_^;;;

というわけで、480円(定額小為替300円+郵便局手数料100円+郵送料80円)で入手できるにしては、充実した冊子でした~。
うはー。おんもしれえええー。
番子さんの次のコミックはまだかなあー。

本を書く話

今年の9月頃に話が持ち上がりまして、これまでラフ原稿を書いたりメールで打ち合わせたり待機したり……を繰り返していたんですけども、ようやく本格的に動き出した感じです。

……というわけで、表で言うのは初めてですが、今、4冊目の著書を書いています。

協力して下さる会社さんの予定(目処)が立ったようで、12月半ばまでに出来るとのこと。私の原稿もそれと並行して進めますので、必要な要素は12月中旬にはすべて揃え終えられるでしょう。

さすがに年内の出版はあり得ないでしょうが、うまくいけば2009年1月末の出版とか可能なんでしょうか?1月は無理かな……? 過去の3冊とは異なって、扱っている題材にはある程度の旬があります。早めに出さないと本としての寿命が短く終わってしまう危険がありますから、できる限り前倒ししたいところです。(まあ、私の希望だけで早められるようなものではありませんが。^^;;;)

クレジットカードの限度額とは

クレジットカードの限度額は、1ヶ月間に使える金額のことではない。
限度額は、「クレジットカード会社が貸してくれる金額の限度」と解釈すると分かりやすい。
先月の使用分をまだ支払っていない場合は、「限度額」からその「未払い額」を引いた残額が、今使える額だ。

仮にクレジットカードの限度額が50万円だとする。
今、先月使った30万円の請求書が手元にあるとする。
銀行口座から自動引き落としされるのが毎月15日だとし今日が7日だとすると、今使える額は、50万円-30万円で「20万円」だということになる。

15日になって、銀行口座から30万円が引き落とされると、その30万円は既に返済した金額となるので、カードで使える金額も30万円分ほど回復する。

だから、限度額が50万円のカードでは、何分割にしようとも60万円の商品は買えない。
60万円の商品を2回払いで買えば1ヶ月に払う額は30万円となるため、一見「限度額50万円のカード」で買えそうに感じるが、無理である。支払いを何分割にしようが、60万円の商品を買おうとすれば借金額は60万円になるからだ。

「クレジットカード会社が貸してくれる金額の限界」が限度額なのだから、24回払いとかにしても限度額の額面を超える商品は買えない。
学生のうちにカードを作ると、限度額は低めに設定される。10万円とか20万円とかだ。限度額が20万円のカードでは、どうやっても25万円のパソコンは買えないのである。

ちなみに、異なる会社が発行しているクレジットカードを複数枚持っている場合は、それらを組み合わせることで限度額の合計額までの買い物はできる。
例えば、A社発行の「限度額が20万円のカード」と、B社発行の「限度額が30万円のカード」を持っているなら、その2枚を同時に使って50万円の商品を買うことは可能である。(販売店が複数枚のカードを組み合わせて利用させてくれるかどうかは知らない。ネット上の決済ではたぶん無理だろう。カード情報は1枚分しか入力できないから。)

とはいえ、複数のカードを駆使しないと買えないような買い物はしない方が身のためだろう。

ただし、発行しているクレジットカード会社が同じ会社の場合はこの方法は使えない。同じクレジットカード会社が発行しているカードは、何枚持っていても限度額は「最も限度額の高いカード」の限度額になる。(同じA社が発行する「限度額30万円のカード」と「限度額50万円のカード」を持っていても、2枚合わせて使える限度額は50万円である。80万円にはならない。)

ロッテリアでTポイントが貯まるように

ロッテリアのレジが新しくなったなあ……と思ったら、今日からTポイントが貯まるようになってました。100円で1ポイント。20日までは2倍キャンペーンだそうな。
ロッテリアでTSUTAYAの会員証を使うことになるとは。

しかし……、このTSUTAYA会員証、閉店しちゃった店舗で作ったカードだから、更新するときには他店での更新扱いになるので何の特典もなく年会費がかかるんですよね……。
維持するだけで損なカードになっちゃってます。
どっか別のTSUTAYA店舗で新しくTSUTAYA会員証を作り直した方がお得だよなあ……。
どこで作ろうかな。

つーか、Tポイントカードって、TSUTAYA以外でも作れるんだっけ?

2008年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

今月のタイトル一覧

他の月

--- 当サイト内を検索 ---