にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:37:35.

アイスクリームって13世紀には既にあったらしいけど

アイスクリームって13世紀には既にあったらしく、日本に入ってきたのは明治2年らしいんだけど、そんな昔にどうやって冷やしたんだろ?
需要があるのは暑いとき・暑い地域なんだから、何か人工的に冷やす方法がないと作れない……ですよね?

アイスクリーム【アイスクリーム】
牛乳(生クリーム,練乳,粉乳なども),鶏卵,砂糖を主材料とし,よく攪拌(かくはん)して空気を含ませ凍らせたもの。---(中略)--- 氷菓については13世紀末,マルコ・ポーロによってヨーロッパに伝えられ,16世紀にフィレンツェのメディチ家のカトリーヌがフランスのアンリ2世と結婚した際,フランスに伝わったとされる。日本では1869年(明治2年),横浜で初めて売り出された。
--- @百科事典マイペディア

……という疑問を投げてみましたら、火星田レイ子さんから回答を頂きまして、福沢諭吉の時代には氷を作る機械が既にあったのだとか。(19世紀後半あたり)

大昔は氷室で作ったりしたんでしょうが、そういえば近代ではどうだったのだろう? と思ったのでぐぐってみました。意外にも福沢諭吉の時代に製氷機械が生まれていたんですね。
人と氷の関係史
日本と世界の氷の話(ニチレイ)

やっぱり大昔は、寒い時期に自然にできた氷を、暖まらない場所に保管しておく……みたいなことしかできなかったんですね。

福沢諭吉ということは19世紀末ですよね。そのときに氷が作れる機械が日本に導入されていたということは、日本にアイスクリームが伝わったときには、既に氷は機械で作れてたってことですかね……?
1869年だから、アイスクリームの方がちょっと先……かも知れませんが。

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---