01時30分37秒 [健康]
歯医者で薬を出されたので、処方箋を持って調剤薬局へ行ってきました。
初めて行く調剤薬局だったんですが、入って処方箋を渡した瞬間に「ジェネリック医薬品というのがあるんですが、そちらにも変更できますが変更しますか?」のような感じで質問されました。
今まで風邪とかで内科へ行ったときの処方箋に「後発医薬品との差替可」みたいな感じで印刷されていたのを目撃したことはあったものの、特にジェネリックにしてくれと言ったことはなかったんですけども。
まあ、わざわざ向こうからそう聞いてくれるんなら、ってことで「お願いします」と言ってみました。
すると、
フロモックス錠100mg → セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg
ボルタレン錠25mg → ブレシン錠25mg
に変更されてきました。
保険調剤明細書というのをもらったので見てみると、
調剤基本料 : 70点(調剤技術料)
内服薬調剤料 : 15点(調剤技術料)
セフカペンピボキシル塩酸塩錠、ブレシン錠 : 45点(薬材料)
後発医薬品調剤加算 : 2点(調剤技術料)
薬剤服用歴管理指導料 : 30点(薬学管理料)
と書いてありました。合計162点で、支払額は490円。(162×10×0.3=486)
後発医薬品調剤加算って何だらう?
ジェネリック医薬品を出すと20円ほど薬局に支払われる医療制度になってるんだろうか?(^_^;;; ジェネリック医薬品の使用を推進したいってことですかね?
あ、1回20円じゃなくて、薬品1つごとに10円ってことかな。2つで20円か。
まあそれよりも謎なのは、最後の「薬剤服用歴管理指導料」30点の方だけど。(^_^;;;
なんだろう?調剤薬局にアカウントを作る料金が300円ってこと?(^_^;;;
問診票っぽいのを書いたしな。あれを打ち込んで患者番号を割り振ってデータベースに入れるんだろうか。
調剤薬局は、ずっと同じ薬局を使い続ける方がいいのかなあ。
でもたいてい、診てもらった医者の直近にある調剤薬局を使うよねえ。(^_^;;;
---追記---
mixi経由でいろいろコメントを頂きました。
にししさんが日記で推測している通りの仕組みです。医療費高騰を抑える為、薬価(日本国内で使用可能な薬の値段のことです。で、この値段は市場原理とは関係なく、国が決めています)の高い薬ではなく、薬価の安いジェネリックを普及させる為、国が設けたインセンティブです。
ああそうか。7割を保険で負担してるんだから、安い薬を使ってくれる方が支出する医療費も安く済むんですね……。
先発メーカーにとっては不利益でしかないのになんで推進するんだろうかと思ったら。^^;;;
えと~調剤薬局と病院の薬局は違うからはっきりは分からないんですが
薬剤服用歴管理指導料は薬局にあるカルテみたいな薬歴というのに患者の服用歴やアレルギーの有無、変わりはないかとか書くと点数とれる気がします。
お薬手帳も確か点数取れてたはず…
うちでも記載だけでも2点ぐらい取ってたんじゃないかなぁ
ああ、そうなんですね。
やっぱり薬局でも患者のデータを記録して保存するんですね。
診察券を発行するわけでもないから、必ずしも個人を特定できるとは限らなさそうですけど。
……あぁ違うか、保険証の番号が分かれば一意に特定可能か。(^_^;;;
調剤薬局の説明書きでは、「お薬手帳への記載には0~50円程度かかります」と書いてあったんですよ。どういうときに0円で、どういうときに50円なのかは分かりませんでしたが。^^;;;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件