13時58分31秒 [税金・経済]
1円玉は「100%アルミニウム」を「1g」使って作られる硬貨です。
アルミ1gの価格は1円よりも安いらしいですが、1gのアルミを硬貨の形に鋳造するコストを上乗せすると1円よりも高くなるみたいですね。
なので、1円玉を溶かしても損にしかならないと。(※硬貨を溶かすのは違法です)
硬貨の額面から、その硬貨の製造コストを差し引いた分は政府収入になります。
1円玉から500円玉まで、すべての硬貨を合わせれば、硬貨発行益は黒字のようです。
でも、1円玉と10円玉に関してだけを見ると、発行するほど赤字が膨らむみたいですね。(^_^;;;
➡「景気対策を目的とした政府貨幣増発の帰結」(UFJ総研の資料p.2の図表4)
5円玉とか50円玉のように中央に穴が空いている硬貨は、元々は材料費を安くするために穴を空けることにしたんだとどこかで読んだ記憶があるんですけど、本当かな?(^_^;;;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件