00時25分16秒 [テキストエディタ]
私が10年以上愛用しているテキストエディタ「EmEditor」が、Ver.11になりました。
早速アップデート。
今回は、まさにずっと欲しいと思っていたマーカー機能が追加されていて嬉しいです。
■定番テキストエディター「EmEditor Professional」がメジャーバージョンアップ(窓の杜NEWS)
マーカー機能は、任意の文字列を蛍光ペンでなぞったように表示してくれる機能です。(上記の記事とかを参照)
同様の仕組みは検索機能内で既に存在していて、文字列を検索すると該当文字がライム色でマーキングされる仕様にはなっていました。でも、それだと同時に1種類しかマーキングできないんですよね。
Ver.11で搭載されたマーカー機能なら、10色に塗り分けられる上、マーキング対象の設定数は無制限(っぽい)です。マーキング機能は、長文を書いているときに表記の揺れを自分で判断するのにも便利です。
しかも、マーキング対象の指定にも正規表現が使える……!
すんごく高機能です。
やはり、テキストエディタでの文字列選択機能に正規表現が使えると強いですね。HTMLとかXMLみたいなデータを読み込んで、任意の形に整形したいときとかに重宝します。
マーキング対象文字列の指定・解除・設定は、[ツール]→[マーカーのカスタマイズ]でウインドウを表示して行いますが、単純に文字列を追加したいだけなら、編集領域で対象文字列を範囲選択した上で右クリックして[マーカーに追加]を選択するだけで良いのも楽です。
あと、まだ試してはいませんが、複数の文字列を置換する「連続置換」機能も搭載されたようです。データ形式を整形したいときは、たいてい複数回の置換処理が必要になりますから、これも役立ちそうです。
いやあ、便利になったなあ……。^^;
これでバージョンアップが無料というから、太っ腹ですね。江村さん。(^_^;;;
※EmEditorはシェアウェアですが、1度支払えばメジャーバージョンアップでも無償でした。でも、EmEditorを2011年11月以降に購入したユーザからは、バージョンアップが有償になります。もし、EmEditorを気に入っていて購入するつもりがあるなら、10月末までに買っておいた方がお得です。^^;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件