12時40分25秒 [ソフトウェア]
ここ1ヶ月間の、うちの個人サイトへのアクセスに使われたブラウザの内訳:
Internet Explorerのシェアはもう50%を切っているんですね。
ずいぶん下がったなあ……。
Windows XPで最新のIE9が使えない点も、他のブラウザへ移行する大きな要因になっていそうな気もしますが。
Firefoxは2割あたりをずっとキープしている感じですかね。
Google Chromeの追い上げがすごくて、Operaの存在感は低いまま……かな。
Androidが3.2%もあるのがちょっと驚き。タブレット端末からのアクセスかな?
ちなみに、Internet Explorerのバージョン別シェアは下図の通り。
だいたい半数がIE8.0ですね。IE9.0は2割止まり。
この「IE8」の中には、「最新バージョンを入れたいけど、Windows XPだからIE8までしか入れられない」という人々も含みそうな気が。
IE6.0が、まだ13%も居るんですねえ……。
まあでも、1割強なら「ずいぶん減った」と考えてもいいのかな……?^^;
もっと、「もはや無視しても良い」と言えるほど減ってくれると、いろいろウェブ製作もやりやすくなると思います……。^^;
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件