15時19分06秒 [ソフトウェア]
PC間で無料通話ができるソフトというと「Skype」(スカイプ)が代表格ですよね。これはMicrosoftが買収しました。^^;
「Windows Messenger」でも実は昔からPC間(Windowsだけ)での音声通話は可能だったんですが、「Skype」はPC版だけでなくスマートフォン版もあって、事実上、携帯端末とも無料通話が可能だったり、有料ではあるものの一般電話との通話も可能だったりと、サービスの幅が広いことが特徴です。
Microsoftは、Skypeを買収した後、Windows Messengerとの機能統合を進めて、最終的には(2013年にはには)Messengerの方を廃止して、Skypeにサービスを統合するそうです。まあ、そりゃそうですよね。
そんな、なんとなく向かうところ敵なしのように感じられたSkypeですが、対抗馬が出てきたようで、窓の杜で紹介されていました。
◆『「LINE」のWindowsおよびMac向けクライアントでも無料の音声通話が可能に』(@窓の杜)
スマートフォン向けSNS(?)として人気な「LINE」のPC版でも、無料の音声通話が可能になったそうで。
私はLINEは使ってないんですが(スマートフォンを持っていませんし)、わりとよく話には聞くので導入数は結構あるんですよね?
とすると、このLINEのPC版で無料音声通話が可能になれば、「Skypeは入れてないけどLINは使ってる」というスマートフォンユーザとPCとで無料通話ができることになりますね。
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
(前の記事) « コミケスタッフにレッドブルを支給!?
前後のエントリ
< 旧 / 新 >
(次の記事) Microsoft Office 2013がとうとう出るけど、10年前のOfficeをまだ使い続けている…… »
コメント数: 0件