Re: XSLTサンプル について ( No.1 ) |
- 日時: 2008/08/09 01:30
- 名前: わく
- わかり辛い質問ですいません;
追記をさせていただきます
すでに作成しているCSSファイルをXSLに反映させたいと、試行錯誤しています。
まず、ヘッド部のURLは必ず絶対パスである必要があるのでしょうか? 相対パスでも問題ないのでしょうか? 他に何か記述が必要なのでしょうか
また
サンプルの rss2view.xslの <link rel="stylesheet" 〜 の箇所の記述だけ CSSファイルのリンクに指示しましたが、 それ以外に ソースの記述の書き換え箇所があるのでしょうか?
最低でも link { text-decoration: none;} ていどの CSSは 反映させたいのですが どのようにすればよろしいのでしょうか?
自動生成されたソースの < |
Re: XSLTサンプル について ( No.3 ) |
- 日時: 2008/08/09 10:11
- 名前: わく
- おはようございます
さっそくのご丁寧な回答ありがとうございました。
XSLTは主要ブラウザのRSSリーダーでは反映されないのですね; 別のリーダーを使用して、再確認しながらさらに取り組みます。
「RSS Generated by 〜」の後のURLは書き換えないで下さい。 これはただリンクになるだけです。
こちらは了解いたしました。ご助言ありがとうございます。
リーダーの種類を変えて再挑戦いたします
素早いご回答、誠にありがとうございました。
また、質問させていただくことがあるかと存知ますが、何卒よろしくお願いいたします。
|