全自動後の終了もOK。 ( No.31 ) |
- 日時: 2006/02/02 07:20
- 名前: イマカット
- お騒がせして、すみませんでした。
全自動終了後の終了は、 Windows付属のタスクマネージャーの設定で、 タスクの継続時間を1時間としたことで、 解決しました。 やはりシロウトは知らないことだらけです。
やっと、できました。 どこにいてもiPodでTVビデオが観られる。 時代を先取りしたソフトを提供していただき ありがとうございました。
|
Re: 質問 ( No.32 ) |
- 日時: 2006/02/03 11:59
- 名前: にしし
- イマカットさん、どうもです。
ええと、インフルエンザで寝込んでいまして、ずいぶん返信が遅れてしまいました。 もうすべて解決されちゃったようですね。^^;;;
起動時にパラメータを指定する方法で全自動実行した場合は、やはり作業完了後に自動終了する方がいいですかね〜。 次回のアップデート時に、自動終了するオプションも加えたいと思います。
ご指摘ありがとうございました〜。
|
Re: 質問 ( No.33 ) |
- 日時: 2006/02/06 15:51
- 名前: にしし
- イマカットさん、どうもです。
先ほど公開した Ver 0.68βで、全自動実行処理後に、アプリケーションも自動終了するオプションを加えましたので、ぜひご利用下さい。
具体的には、起動時のパラメータで「 /Exit 」を加えると、全自動実行処理後に自動終了するようになります。
(例) "C:\Program Files\fRssAtom\fRssAtom.exe" /Auto:travel.frp /Exit
|
XSLTのLINK ( No.34 ) |
- 日時: 2006/02/09 21:16
- 名前: やす
- にししさん、こんばんは
すばらしいソフトありがとうございます。 やりたかった事がずばりで感激しています。 ところで最後の最後にうまくいきません。 RSSフィードを生成してXSLTファイルで表示させる 所まではうまくいくのですがシート内のLINKを クリックすると”ページを表示できません” と出てしまいます。 何が悪いのでしょうか? すいませんがご教授ください。
|
Re:XSLTのLINK ( No.35 ) |
- 日時: 2006/02/10 08:56
- 名前: やす
- にししさん、おはようございます。
昨夜の質問の補足ですがどうもフォルダ名や ファイル名に漢字が使われているとLINKが うまく行かないようです。 生成されるRSSフィードが文字化けしている訳 ではありません。LINKをクリックしてブラウザ で呼び出されるアドレスが文字化けしています。 原因と対策教えてください。 よろしくお願いします。
|
Re: 質問 ( No.36 ) |
- 日時: 2006/02/10 13:21
- 名前: marukomu
- 参照: http://marukomu.boo.jp/index.html
- にししさん、こんにちは。
あれから送信はキチンと出来ていることを確認して 一安心。ご迷惑をおかけしました。
でも、実は最低限の情報(タイトル&ページ リンクのみ)という構成のみ転送しかして いなかったので、他のサイト様同様 コメント(内容)等を添えて転送することを お伺いしたいのです。
テキスト内容を毎回変えるには オンラインマニュアル中の RSS/Atomフィードに関する詳細設定で
ヘッダを手動生成を操作 <rdf:RDF xmlns="http://purl.org/rss/1.0/" xml:lang="(言語)" ・・の(言語)にテキスト・内容を書き込めば いいのですか?
まったくの初心者に近い自分がRSSを使うことの 難しさを感じており、XML自体 よくわからないという(爆 どうしよもない者ですが、返答のほう お待ちしております。
|
Re: 質問 ( No.37 ) |
- 日時: 2006/02/10 16:02
- 名前: にしし
- やすさん、どうもです。
> ファイル名に漢字が使われているとLINKが > うまく行かないようです。
RSSファイルの文字コードは、SHIFT-JISに設定していますか?それともUTF-8に設定していますか? サンプルで付属させているXSLTファイルの文字コードは「SHIFT-JIS」なので、RSSがUTF-8コードの場合にうまくいかないのかも知れません。XSLTファイルの文字コードを(テキストエディタなどで)UTF-8に変換するか、もしくはRSSをSHIFT-JISで出力させてみて下さい。 たぶん、うまくいくと思います。
|
Re: 質問 ( No.38 ) |
- 日時: 2006/02/10 16:03
- 名前: にしし
- marukomuさん、どうもです。
> 最低限の情報(タイトル&ページリンクのみ)という構成のみ転送 > しかしていなかったので、他のサイト様同様コメント(内容)等を > 添えて転送することをお伺いしたいのです。
すみません。私の説明が悪かったようです。 Update Ping でPingサーバに送信するのは、「各エントリのタイトルとURLのセット」ではありません。「ウェブサイト名とウェブサイトのURL」です。
Update Pingを受け取ったPingサーバは、受け取ったURLにアクセスして、自らそこにあるRSSファイルを収集します。RSSファイルには当然、各エントリのタイトル・URL・内容などが含まれていますよね。だから、最終的にそれらの情報がPingサーバに伝わるわけです。
Update Pingというのは、「内のサイトでRSSを更新したよー。うちのサイトのURLはこれですよー。」というお知らせを送るだけのものであって、「こういう内容とこういう内容とこういう内容を更新しました!登録してね。」と言って、ごそっとデータを送るようなモノではないのです。
あくまでも送るのは、サイトのURLだけ。「更新したから、適当に取りに来てね!」と言うだけのモノです。これは、どんなPingサーバでも、どんなブログでも一緒です。更新した内容をごっそり全部Pingサーバに送りつけるような仕様にはなってないのです。
ですから、「コメント(内容)等を添えて転送すること」は不可能ですし、「他のサイト様同様」と書かれていますが、他のサイトでも更新内容の文章自体はUpdate Pingには含んでいません。
Pingサーバ自身が、こっちのサーバにRSSを読みに来ることによって、自分のウェブサイトの更新内容がPingサーバに伝わるのです。
いかがでしょう?
> ヘッダを手動生成を操作 > ・・の(言語)にテキスト・内容を書き込めば > いいのですか?
生成するRSSのヘッダと、Update Pingで送信される内容は無関係です。Update Pingに含んでいるのは、「サイト設定」で登録されているサイト名とURLの2点を、Update Pingの形式にしたものだけですから。
RSSのヘッダを手動で編集して余計な記述を加えると、RSSとして機能しなくなる可能性もありますので、ご注意下さい。
|
Re: 質問 ( No.39 ) |
- 日時: 2006/02/10 16:11
- 名前: にしし
- marukomuさん、どうもです。原因が分かりました。
marukomuさんのWebを拝見しました。生成されたRSSに、本文が含まれていません。 だから、Pingサーバにも本文が伝わらないのですね。
…もしかして、「どうやったらこのソフトでRSSに本文を含められるのか?」という意図でのご質問でしたか? だとしたら気づかなくて申し訳ないです。
「Fumy RSS & Atom Maker」は、各HTMLファイル内から自動的に概要や本文を抽出してRSS(やAtom)を生成するソフトウェアですが、デフォルトの設定のままで、ありとあらゆるHTMLから正しく文字が抽出できるわけではありません。
marukomuさんが作成されているHTMLファイル中で、RSSに含めたい文字列が含まれている箇所から、「Fumy RSS & Atom Maker」が自動的に情報を抽出できるように、「サイト設定」の「情報抽出方法」で設定して頂く必要があります。
この設定がうまくいっていないと、HTMLから文字列を抽出できません。その結果、RSSを生成しても、そこには何の文字も含まれないことになります。
なお、そうは言っても、必ずしもすべてのHTMLで同じようにうまく文字を抽出できるとは限りません。そのときのために、RSS作成ウインドウ内(「RSS1.0」などのボタンをクリックした後に表示されるウインドウ)で、タイトルや概要などの情報を編集できるようにしています。そこで自由に何でも文字を入力すれば、それがそのままRSSに含まれます。
お試し下さい。
|
Re:XSLTのLINK ( No.40 ) |
- 日時: 2006/02/10 16:55
- 名前: やす
- コメントありがとうございます。
>RSSファイルの文字コードは、SHIFT-JISに設定していますか? >それともUTF-8に設定していますか? サンプルで付属させているXSLTファイルの文字コードは「SHIFT-JIS」なので、 >RSSがUTF-8コードの場合にうまくいかないのかも知れません。 >XSLTファイルの文字コードを(テキストエディタなどで)UTF-8に変換するか、 >もしくはRSSをSHIFT-JISで出力させてみて下さい。
「Fumy RSS & Atom Maker」の文字コード設定を ローカルファイルの文字コード、サーバーの文字コードともにいろいろ組み合わせを変えたりしてみましたがいずれもだめでした。 LINKにマウスカーソルを持っていくとその時点で %E5%80・・・とアドレスが化けています。 他に何が考えられるでしょうか?
|
Re:XSLTのLINK ( No.41 ) |
- 日時: 2006/02/10 18:13
- 名前: やす
- 毎度どうも
サンプルXSLTをIEで表示している状態で 右クリックのエンコードを確認すると Unicode(Unicode(UTF-8)ではなくて)に黒丸が 付いているのが気になります。 しかしRSSの出力設定はSHIFT-JISなんですが。。。
|
Re:XSLTのLINK ( No.42 ) |
- 日時: 2006/02/10 18:38
- 名前: やす
- 度々すいません。
「Fumy RSS & Atom Maker」で生成したRSSを RSS更新チェッカー「COCOC」で表示したシートは ちゃんとSHIFT−JISになっており LINKもうまく行くようです。 サンプルのXSLTファイルで表示させるとダメなんです。。。
|
Re: 質問 ( No.43 ) |
- 日時: 2006/02/10 18:57
- 名前: marukomu
- 参照: http://marukomu.boo.jp/index.html
- 返信ありがとうございます。
質問の説明も意味不明ですみません
そうなんですか!RSS作成ウィンドウで 好きなことを書き込めるのですか!! ぜんぜん気がつきませんでした(恥
とりあえず、これで更新してみたいと思います。
あとは反映されているかRSSリーダーでの 反映で確認してみます。
|
Re: 質問 ( No.44 ) |
- 日時: 2006/02/11 00:20
- 名前: marukomu
- 参照: http://marukomu.boo.jp/index.html
- あれからRSSでアップしたのですが
まだRSSリーダーから返信が来ません (もしや・・ 前に、数日おきにしかRSSに送信されていない 状態だったので・・・
お手数ですが、出来ればふたたび 確認していただけないでしょうか?
>marukomuさんが作成されているHTMLファイル中で、RSSに含めたい文字列が含まれている箇所から、「Fumy RSS & Atom Maker」が自動的に情報を抽出できるように、「サイト設定」の「情報抽出方法」で設定して頂く必要があります。
これは <description>から</description> まで指定する ことでよろしいのですか?
・・でその方法は指定範囲のサマリーでの記述を 教えていただきたいのですが・・
今はタイトルのみ抽出なので <p class="head">から</p> になっているので・・
あとエントリーは <p class="main">から</p>のままです。
こういったことをちょっと勉強しようと思って (聞いてばっかりなので 本屋で見てみたのですが、ナニがなにやらで おまけにどこが関連しているか わからなかったので・・・ すいません。頼り切っています。
|
Re: 質問 ( No.45 ) |
- 日時: 2006/02/13 17:39
- 名前: やす
- こんにちは、さらに補足です。
>「Fumy RSS & Atom Maker」で生成したRSSを >RSS更新チェッカー「COCOC」で表示したシート >はちゃんとSHIFT−JISになっており >LINKもうまく行くようです。
先日RSS更新チェッカー「COCOC」では うまくLINKがつながると報告しましたが 漢字のフォルダ名、ファイル名で特定の文字が 含まれているとやはり文字化けします。 たとえば 表、構 等いわゆる¥(5Cコード)を 含む場合です。 インターネット上のサーバー等ではフォルダ名や ファイル名に漢字を使わない のが一般的かもしれませんが今回 「Fumy RSS & Atom Maker」をLAN上の共有ファイルの更新管理に使いたいと考えており 出来れば漢字が使いたいんです。。。
|
Re: 質問 ( No.46 ) |
- 日時: 2006/02/14 14:05
- 名前: にしし
- 返信が遅くなって済みません。ちょっと倒れていましたので…。
やすさん:
> たとえば 表、構 等いわゆる¥(5Cコード)を含む場合です。
なるほど…。2バイト文字にコード「5C」が含まれるのはSHIFT-JISコードの場合だけなので、UTF-8とかにすれば解決しそうな気もするのですが、UTF-8でもダメなのですね…? ファイル名だと、WindowsではSHIFT-JISになっちゃうんでしょうか。
> LINKにマウスカーソルを持っていくとその時点で > %E5%80・・・とアドレスが化けています。
そうやってエンコードされるのは普通の反応なので特に問題はないと思います。実際には漢字のファイルにアクセスできると思いますので…。
> サンプルXSLTをIEで表示している状態で > 右クリックのエンコードを確認すると > Unicode(Unicode(UTF-8)ではなくて)に黒丸が > 付いているのが気になります。 > しかしRSSの出力設定はSHIFT-JISなんですが。。。
これは、なんかIEのバグっぽいですね。 XMLファイルを表示させているときは、文字コードが何であっても、そこのメニューはUnicodeにチェックが付いて変更不可能になっちゃってます。 まあ、表示はできてきるのでいいのでしょうけど、ちょっと気持ち悪いですね。^^;;;
> LAN上の共有ファイルの更新管理に使いたいと考えており > 出来れば漢字が使いたいんです。。。
Fumy RSS & Atom Makerが出力するRSS内で既に化けているわけではないですよね? XSLTを使った場合にだけアクセスが不能なのですよね?
調べてみますので、もうちょっとお待ち下さい…。
|
Re: 質問 ( No.47 ) |
- 日時: 2006/02/14 14:14
- 名前: にしし
- marukomuさん、どうもです。
> これは<description>から</description> まで指定することで > よろしいのですか?
ええと、まず、descriptionというタグは存在しないのでご注意下さい。 この場合は、<meta name="description" content="〜> というタグの content属性の中身を取ってくるという指定です。
で、まあそれはいいのですが、
marukomuさんが作成されたHTMLに合わせた設定をして頂く必要があるので、「この設定なら自動抽出できる」という絶対的な答えがあるわけではありません。(だからこそ様々に設定可能にしてあるわけです。)
例えば、marukomuさんが作成されたHTML内に、概要を記す文字列が、<p class="introduction">〜</p> という部分に記述されているのだとしたら、「概要の取得先」欄の設定は、「指定範囲<p class="introduction">から</p>まで」という設定にして頂く必要があります。
> あとエントリーは > <p class="main">から</p>のままです。
プルダウンメニューには、あらかじめサンプルとして、「<p class="main">」などの記述がありますが、それは記述方法のサンプルであって、marukomuさんが作成されたHTML内にそのタグの記述がなければ、抽出はできません。
上記の場合、marukomuさんが作成されたHTML内に、本文が、<p class="main">〜</p> という領域内に記述されていなければ、本文として文字列を抽出できないわけです。
特に各HTMLで共通するようなうまい要素(タグ)が存在しない場合は、楽なのは、<!-- ここから本文 --> と <!-- ここまで本文 --> というようなHTMLのコメントを利用して範囲を指定する方法です。
これなら、表示にも影響せず、確実に欲しいポイントを抜き出すことができます。 お試し下さい。
|
Re: 質問 ( No.48 ) |
- 日時: 2006/02/14 15:37
- 名前: やす
- にししさん、こんにちは。
>返信が遅くなって済みません。ちょっと倒れていましたので…。 風邪ですか?気を付けて下さい。
>なるほど…。2バイト文字にコード「5C」が >含まれるのはSHIFT-JISコードの場合だけなので、>UTF-8とかにすれば解決しそうな気もするのでが、>UTF-8でもダメなのですね…? >ファイル名だと、WindowsではSHIFT-JISになっちゃ>うんでしょうか。
UTF-8で出力するように設定するとRSSの出力が すでに文字化けしてしまいますね。
>Fumy RSS & Atom Makerが出力するRSS内で >既に化けているわけではないですよね? >XSLTを使った場合にだけアクセスが不能なのですよね?
そうです取り合えず漢字が使われていても\(5Cコード)が含まれていない限りはRSSの出力は正しいです。ですのでRSS更新チェッカー「COCOC」では うまくLINKがつながんだと思います。
>調べてみますので、もうちょっとお待ち下さい…。 病み上がりのところすいませんが期待しています。 よろしくお願いします。(~_~;)
|
Re: 質問 ( No.49 ) |
- 日時: 2006/02/14 17:02
- 名前: にしし
- やすさん、どうもです。
とりあえず、原因は分かりました。原因というのかな、理由かも。
「試験フォルダ」という名前のフォルダを作って試してみたところ、URLエンコードされて、 %E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80 となりました。 これは、UTF-8の文字列を元にしたURLエンコードです。 しかし、実際にアクセスするには、SHIFT-JISの文字列を元にしたURLエンコードをして %8e%8e%8c%b1%83t%83H%83%8b%83_ とならなければなりません。 この違いのために、目的のファイルに正しくアクセスできないのでしょう。 私のサーバで実験してみても、同じ問題が起こりました。(目的のファイルにはアクセスできませんでした。)
XMLファイルをSHIFT-JISコードで出力しても結果は一緒でした。IEでやってもFirefoxでやっても、結果は同じでした。(OperaはXML読まないので元々無理)
ううーん。 困りましたね…。これがブラウザの仕様なのだとしたら、どうしようもないような気がするのですが…。(^_^;;;
XSLT側でなんとかできるんでしょうかね…? 日本語文字列を含んだURLに正しくアクセス可能なXSLTとか、何かお持ちですか?
----- > \(5Cコード)が含まれていない限りはRSSの出力は正しいです。
ああっ。すみません。コード[5C]が含まれていると出力が化けますね…。今、Ver 0.69を作り上げたとこなんですが、この問題はまだ残ってます。すみません。^^; 次でなんとかします。
----- > ですのでRSS更新チェッカー「COCOC」ではうまくLINKがつながんだと思います。
ということは、たぶんそのRSS更新チェッカーは、URLエンコードをSHIFT-JISで行っているのでしょうね…。(もしくはエンコードしてないかも)
◆URL エンコード/デコードフォーム http://home.kendomo.net/board/decode/decode.php
|
Re: 質問 ( No.50 ) |
- 日時: 2006/02/17 00:47
- 名前: marukomu
- 参照: http://marukomu.boo.jp/index.html
- 回答ありがとうございます。
そうですか、倒れていたとは・・ お体大切にしてください。
あれから早速例の範囲を試してみて 指定することができました 大変ご迷惑をおかけしました(m_m)
皆さんハイレベルな質問な中 1人次元の低い質問ばかりでだめですね
でもこういう人もいたほうが 誰でも使える根拠としてはうってつけ! (責任転嫁 ですばらしいものと再確認。
ついでにもうひとつ・・・・ PING送信って必ず毎回 サーバーが拾ってくれるものなんですか?
GOOブログで試しに検索したら 出てこなかったので・・
|