ウェブ日記作成ソフト「Fumy Web Diary」(フリーソフト)の紹介。簡単な日記作成手順の説明など。カスタマイズ自由度が高く、Weblog作成ツールにもなる。
にししふぁくとりー
トップページフリーソフトFumy Web Diary → 紹介

日記HTML作成支援ソフト「Fumy Web Diary」で公開日記を作ろう!

Produced by Fumihiro-Nishimura.(Nishishi) Since 2000/6/10.

Fumy Web Diary とは?

ウェブ日記作成ソフト「Fumy Web Diary」は、手軽に日記をHTML化するウェブ日記作成支援ソフトです。 CGIやSSIといった特殊なものは全く不要です。HTMLで日記ページを作成する際に避けて通れない、「同じHTMLを何度も入力する」手間を省くことができるので、ウェブ日記作成が楽にできるようになります。 HTMLのカスタマイズは自由に可能なので、思い通りのウェブ日記を楽に作成できることでしょう。 たとえHTMLの知識が乏しくても大丈夫。デフォルトの設定のままでも、問題なく日記HTMLは作成されます。もちろん、HTMLの知識を持っていれば、より思い通りの日記ページが作成できると思います。 毎日の日記にはアンカーポイントを加えることができ、ブロッグ(Blog)ツール(Weblog作成ツール)としての活用も可能でしょう。 その他、更新履歴作成などにも使えます。カスタマイズ自由度が高い上、複数の設定を保存しておけるので、様々なページ作成に利用できると思います。
フリーソフトですので、どなたでも無償でご使用頂けます。(Windows用ソフトです。) <ダウンロードはこちらから>

Fumy Web Diary についての分かりやすい解説

ありがたいことに、ユーザの方や、大手ソフトダウンロードサイトの記者の方々が、私の説明よりも遙かに分かりやすい紹介文を書いて下さっています。(^^;) まずは、そちらの分かりやすい紹介文を読まれるのが良いと思います。

上の方から順に最新の記事です。「」マークを付けたものが量があって分かりやすいです。

作者による 作成手順の超簡単な説明(^^;)

基本的には次の4ステップで作成します。

  1. 今日の日記を書く (HTMLタグを気にせず普通に日記を書けます。もちろんタグを含めても構いません。)
  2. HTMLを読み込む (設定によって、毎回自動的にファイルを読み込んでおくようにもできます。)
  3. 「今日の日記を挿入」ボタンで日記を挿入 (日記が設定に従ってHTML化されて挿入されます。)
  4. 保存する (保存後にブラウザで表示確認したり、FTPソフトを起動したりできます。)

日記を書く部分

一般的な日記ソフトのように、日付・曜日・タイトル・天気・本文の各入力欄があります。 特にHTMLを気にすることなく、普通に文章を書くことができます。
もちろん、HTMLタグを含めても構いません。 タグを手軽に入力できる機能も搭載されています。

日記をHTML化する部分

日付やタイトルや日記本文などは、あらかじめ指定されたHTMLコードセットでHTML化されます。
これにより、最初にHTMLフォーマットを決めておくだけで、それ以降は、日記本文を書くだけで、自動的にHTML化して出力することができます。
デフォルトの設定でも十分に日記ページを作成可能なので、HTMLの知識は無くても使用可能です。 もちろん、HTMLコードや挿入順序などは、自由にカスタマイズ可能なので、HTMLの知識があれば、さらに思い通りの日記ページを楽に作成できるでしょう。 既に日記ページのデザインが決定しているなら、そのデザインに沿ったHTMLコードを設定するだけで、デザインを変更することなく日記ページ作成が続けられます。


README.TXT

以下の内容は、圧縮ファイルの中にも、README.TXTというファイル名で収録しています。

===========================================================================
【ソ フ ト名】 Fumy Web Diary  Ver 3.32  (Build 289)
【登  録  名】 WEBDIARY.ZIP
【著作権  者】 西村文宏(にしし)
【対応  環境】 Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP
【動作  確認】 DELL DIMENSION4300 (Pentium4 1.6GHz/ MEM:1GB / WindowsXP)
【開発  言語】 Borland C++ Builder5 Professional
【公  開  日】 2003/11/07.
【インストール方法】 全てのファイルを同一ディレクトリへ格納して下さい。
【必須 ファイル 】 なし(単体で動作可能)
【ソフトウェア種別】 フリーソフト
【転載  条件】 事前にメールにてご連絡下さい。(詳しくは下記参照)
【連 絡 先】 E-mail: xxx
===========================================================================

 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
         README.TXT 目次
 -----------------------------------------------
 ソフト紹介 …………………………………  39行目
 以前のバージョンからの変更点 …………  50行目
 構成ファイル ………………………………  65行目
 使用条件・再配布・転載などに関して …  80行目
 免責 ………………………………………… 101行目
 ご意見募集 ………………………………… 113行目
 ソフトウェアサポート …………………… 124行目
 連絡先 ……………………………………… 133行目
 このソフトの入手先 ……………………… 153行目
 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

【ソフト紹介】
 ホームページで公開するための日記ページを作成するための支援ツールです。
 起動すると日付や日記本文などを書くフォームが表示(日付は自動入力)されている
ので、それらに文字を書き込み、挿入したい日記HTMLファイルを読み込み、貼り
付けたい場所を選ぶだけで、日付と日記本文などを、あらかじめ指定されたHTML
コードと一緒に挿入します。
 これにより、最初にHTMLフォーマットを決めておくだけで、あとは日記本文を
書くだけで、自動的にHTML化して出力することができます。デフォルトの設定で
も十分に日記ページを作成可能なので、HTMLの知識は無くても使用可能です。も
ちろん、HTMLコードや挿入順序などは、自由にカスタマイズ可能なので、HTM
Lの知識があれば、非常に自由なページを楽に作成できるでしょう。

 ◆アンインストール支援機能搭載◆
   このソフトウェアは、様々な設定情報の保存に、レジストリを使用します。
   しかし、使用したレジストリ領域は、メニューの「ヘルプ」→「アンインスト
  ール準備」で、完全に抹消することが可能です。
   ですから、あなたの使用環境(レジストリ)を汚すことはありません。
   どうぞ、お気軽にご使用下さい。


【以前のバージョンからの変更点】

 ※変更点に関する詳しい説明は、マニュアル(WebDiary.chm)をご覧下さい。ここ
  では、変更点の概要のみを箇条書きに記しているだけです。

 [Ver 3.31 → Ver 3.32] 
 1.終了時に未挿入日記を一時ファイルに保存する選択肢を追加
 2.バグフィックス

 [Ver 3.30 → Ver 3.31] 
 1.バグフィックス
 2.ドラッグ&ドロップでの読み込みをサポート
 3.ブラウザ「Opera」のサポート


【構成ファイル】
 WebDiary.exe   : プログラム本体 (約1,040KB/正確には1,064,960Bytes)
 README.TXT     : このファイル
 WebDiary.chm   : このソフトウェアの使用方法の説明書
 basehtml.txt   : 新規ページ用のデフォルトHTMLファイル
 bookmark.csv   : ブックマーク登録用ファイル
 sentence.csv   : 任意タグ・単文登録用ファイル

 プログラムが動作するのに必須なファイルは、プログラム本体のみです。
 それ以外のファイルは存在しなくても動作に支障はありません。

 ※プログラムファイル(WebDiary.exe)のタイムスタンプは、次の通りです。
  2003年11月7日、23:05:53 (Version 3.3.2. Build 289)


【使用条件・再配布・転載などに関して】

 <使用>
 このソフトウェアは、フリーソフトウェアですので、誰でも無償で自由に使用する
ことができます。ただし、改変は厳禁です。
 <再配布>
 なお、再配布は非営利目的である限り自由に行っていただいて構いませんが、必ず、
オリジナルの圧縮ファイルに含まれている全てのファイルを同時に配布して下さい。
また、改変を加えた状態で再配布してはいけません。ただし「改変」とはファイルの
中身のことを指しますので、圧縮形式の変更や、非圧縮状態での配布は、構いません。
 <転載・収録>
 BBSなどへの転載など、転載は大歓迎です。ただし、転載前にメールにてご連絡
下さい。転載先の内容によっては、転載をお断りさせていただく場合があります。
 雑誌での紹介や付録CD-ROMへの収録も大歓迎です。ぜひご収録下さい!この場合も
事前にメールにてご連絡をお願いいたします。

 上記に記されていないことに関しては、著作者へメールでお問い合わせください。
 このソフトウェアの著作権は、西村文宏(にしし)が所有しています。
 すべてのメールは、下記に記す宛先までお送りください。


【免責】

 このソフトウェアは無償で公開していますので、バグなどの修正の義務は、製作者
及び公開者には、一切ないものとします。
 このソフトウェアの使用によって、使用者にいかなる損害を与えたとしても、製作
者及び公開者は、その責を一切負いません。使用者個人の責任でご使用下さい。

 しかし、バグ修正や機能改善などは、製作者がこのソフトウェアの開発に興味を持
っている限り、行っていきたいと考えていますので、ご意見などがありましたら、ぜ
ひメールにてご連絡下さい。


【ご意見募集】 あなたのメールが、明日の開発意欲の源です!

 このソフトウェアに関してのご意見をお待ちしています。どんな些細なことでも、
お気軽にお寄せ下さい。実現可能なようであれば、ぜひ次のバージョンで実現させた
いと思います。
 また、ソフトウェアのご感想などを、ぜひお聞かせ下さい。ユーザの方々からの、
ご感想メールが、明日の開発意欲につながります。一言でも結構ですので、ぜひとも
メールをお寄せ下さい。
 メールの宛先は、下記をご参照下さい。


【ソフトウェアサポート】

 このソフトウェアのサポートを行っています。
 疑問な点などがありましたら、メールでお問い合わせ下さい。
 なお、製作者の都合により、サポートを打ち切る可能性もあります。また、サポー
トは、製作者が自由に行っているだけであり、サポートの義務はないものとします。



【連絡先】

 製作者への連絡は、下記アドレスまでメールでお送り下さい。
 感想・苦情・要望など何でもお待ちしております。

 ★個人宛メール: xxx
 ★サポート窓口: xxx

 製作者運営のホームページアドレス
  http://www.nishishi.com/

 製作者の都合などにより、メールアドレスやホームページアドレスが変更になる
可能性もあります。その場合は、下記のベクターの作者紹介ページなどへアクセス
して、最新のメールアドレスやホームページアドレスをご確認ください。
 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an014111.html
 または、製作者が利用している転送メールアドレスの方へメールを送ってみて下
さい。利用しつづけていれば、連絡が取れると思います。
 xxx


【このソフトの入手先】

 このソフトのオリジナル(最新版)は、次の場所で公開しています。

 (作者運営) http://www.nishishi.com/soft/fwd/
 (ベクター) http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an014111.html

 バグ修正などを行っている場合もありますので、定期的にお越し下さい。

End of File.

※ウイルス被害対策のため、本文中のメールアドレスの記述は削除しています。 圧縮ファイル内に含まれる、オリジナルの README.TXT ファイル内には、ちゃんと記述してあります。


連絡先・著作権表示

このサイトに関しての全てのお問い合わせは、にしし(西村文宏)まで電子メールでお送り下さい。 このサイトに関する全ての著作権は、にしし(西村文宏)が保有しています。 このサイトで公開している全てのソフトに関する著作権も、にしし(西村文宏)が保有しています。 このサイトで公開されている内容を、無断で複製・転載することを禁じます。


Fumy Web Diary オフィシャルコーナー TOPへ戻る
ダウンロードコーナーTOPへ戻る
にししふぁくとりーTOPへ戻る