Fumy RSS & Atom Maker Ver 0.85β
オンラインヘルプ 2007年05月05日版

初回起動時・新規プロジェクト作成時の設定

初回起動時や、新規作成時には、以下の設定が必要です。

新規作成の各項目:


初回起動時

初回起動時には、必ず「新規プロジェクト作成」ダイアログが表示されます。 本ソフトウェアを使用する前には、ここで必ず、各種データを保存するファイル名を決定する必要があります。

1 Fumy RSS & Atom Maker アイコン 本ソフトウェアを起動するには、左図のようなアイコンのファイル(fRssAtom.exe)をダブルクリックするなどして実行します。
2 初回起動時の画面
(画像クリックで拡大)
すると、左図のようなウインドウが開きます。
初回起動時は、何もしなくてもメインウインドウの上に「新規プロジェクト作成」ダイアログが表示されます。

「簡易セットアップ」を選択して、「次へ」ボタンをクリックします。

※「簡易セットアップ」と「詳細セットアップ」が選択できますが、初回起動時は「簡易セットアップ」を選択しておけば十分です。
3 簡易セットアップの完了
(画像クリックで拡大)
簡易セットアップでは、何も入力する必要はありません。
ただ、「完了」ボタンをクリックして下さい。
以上で、初回起動時の操作(デフォルトデータファイルの作成)は完了です。

※具体的には、デフォルトのファイル名で、設定ファイルが4つ自動生成されます。(詳細セットアップを選択していれば、各ファイル名を自分で指定できます。)

これ以降の具体的な設定は、以下の「新規プロジェクト作成時」項目の 手順2 からをご参照下さい。

新規プロジェクトの作成

新たに別のウェブサイトに関するRSSを生成させたい場合は、新しくプロジェクトを作成します。 新たにプロジェクトを作成したい場合は、以下の手順で操作します。

1 「新規サイト」ボタン 新規プロジェクトを作成するには、ツールバー上にある「新規サイト」ボタンをクリックするか、メニューの「プロジェクト」→「新規サイト」をクリックします。
2 「新規作成」画面
(画像クリックで拡大)
すると、左図のような新規プロジェクト作成ダイアログ(ウィザード)が開きます。
このウィザードを使って各種データを保存するファイル名を決定します。
  • 「簡易セットアップ」を選択すれば、自動的にファイル名が決定されますので、 扱うサイト数が少ない場合は、「簡易セットアップ」を選択するのが楽です。
  • 「詳細セットアップ」では、ファイル名を自分で決定できます。

(A) 簡単な方法(簡易セットアップを使う場合):

3 「新規作成」画面
(画像クリックで拡大)
「簡易セットアップ」を選択すれば、自動的にファイル名が決定されますので、 ユーザは何も入力する必要がありません。

「簡易セットアップ」をクリックしてから、「次へ」ボタンをクリックします。
4 簡易セットアップの完了
(画像クリックで拡大)
最後に「完了」ボタンをクリックして下さい。
これで、新規プロジェクトの作成操作は完了です。

(B) 詳しく設定する場合(詳細セットアップを使う場合):

3 「新規作成」画面
(画像クリックで拡大)
「詳細セットアップ」では、生成するデータファイル名のすべてを自分で決定できます。
また、一部のデータファイルを、他のプロジェクトのデータファイルと共用することもできます。

「詳細セットアップ」をクリックしてから、「次へ」ボタンをクリックします。
4 プロジェクトファイル名の入力
(画像クリックで拡大)
まずは、プロジェクトファイルのパス(保存先フォルダとファイル名)を指定します。

デフォルトで、「default5.frp」などのファイル名が入力されていますが、ウェブサイトを連想しやすい分かりやすいファイル名に変えると良いでしょう。
入力できたら「次へ」ボタンをクリックします。

※ファイル拡張子は、.frp のままにして下さい。
※存在しないフォルダは指定できませんので、新しいフォルダに保存したい場合は、先にフォルダを作成しておいて下さい。
5 データファイル名の入力1
(画像クリックで拡大)

個別ファイルの設定
次に、詳しい設定を保存するためのデータファイル名を決定します。 ここは、プロジェクトファイル名から自動的に決定されています。

そのままだと、プロジェクトファイルと一緒に、各種データファイルもすべて新規作成されます。
しかし、例えば「出力設定ファイルは既存のファイルと同じ内容で構わない」という場合は、再度同じ設定を行うのは面倒です。

そこで、左図の赤枠の部分を使えば、特定のデータファイルのみ、既存のファイルをそのまま新プロジェクトに流用する設定を行うことができます。

右側の「別指定」ボタンをクリックすると、流用したいデータファイルを選択できるようになります。 そこで、既存のファイルを指定すれば、そのファイルが新プロジェクトでも使用されるようになります。

※既存のファイルを流用する設定にして新規プロジェクトを作成した場合、既存のファイルのコピーが作られるわけではなく、既存のファイルがそのまま使用されます。ですから、既存のファイルを別のプロジェクトでも使用している場合、一方のプロジェクトで変更した設定は他方のプロジェクトにも反映されることになります。

設定できたら「次へ」ボタンをクリックします。
6 データファイル名の入力2
(画像クリックで拡大)
最後に、動作設定を保存するためのデータファイル名を決定します。 ここも、プロジェクトファイル名から自動的に決定されています。

動作設定は、「Fumy RSS & Atom Maker」の動作に関する設定ですから、 ウェブサイトごとに別々に用意する必要性はあまりありません。 そこで、ここは他のプロジェクトと共用にしておく方が便利です。

※標準設定のままだと、新規作成されます。
設定できたら「次へ」ボタンをクリックします。
7 簡易セットアップの完了
(画像クリックで拡大)
最後に「完了」ボタンをクリックして下さい。
これで、新規プロジェクトの作成操作は完了です。

「完了」ボタンをクリックしたときに、各設定ファイルが生成されます。(「完了」ボタンをクリックしない限り、生成されることはありません。)


「初回起動時・新規プロジェクト作成」に関する説明は以上です。

戻る


「Fumy RSS & Atom Maker」の著作権は、西村文宏(にしし)が所有しています。
このヘルプファイルの文責は、西村文宏(にしし)にあります。
ソフトウェアに関するご質問・ご意見・ご感想などは、こちらの送信フォームまたはメールアドレスまでお送り下さい。
http://www.nishishi.com/