にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2023/01/02. 10:49:13.

Sakura Scope (2005年03月)

ちょっと倒錯気味な、ただの日記です。(^^;)
これはやばいと思われた場合は、お早めに閲覧を中止されることをお勧め致します。

かーぜーひーいーたー

風邪引きました。

症状は次の通り。
・鼻水が止まりません。
・頭が痛いです。
・全身の神経が痛いです。
・のどもちょっと痛いです。

というわけで、今日は早めに帰ってきました。
今から寝ます。
おやすみなさい…。

ああ、いろいろ原稿終わってて良かった…。

明日は、当初の予定では大学に行く予定でしたが、やめておきます。
明後日は、博士課程の入学式です。これには行かないとね…。式典はともかく、その後のガイダンスというか手続きというかに出ないと。
あと、研究の打ち合わせもついでに行うことになったし。

というわけで、今から寝ます。
萌える夢でしっかり治します。うへへ。(笑)

F棟の不思議 トイレ編

F棟の不思議。

まあ、廊下の途中に自動ドアがあったり、かなり変な建物なんですが。
さっき行って、そこのトイレに入ってふと思いました。

トイレに入ると自動で電気がつきます。
でも、洗面台の水は自動では流れません。(^^;;;

…逆にしろよ。^^;

電気は自動で付けなくていいから、洗面台の水を(蛇口をひねることなく)自動で流れるようにして下さい。
洗面台の蛇口さわるのイヤなんですよね。せっかく洗った手を(蛇口をさわることで)汚すようで。(笑)

トイレの明かりが自動でつくのは、電気のスイッチをさわる必要がないから便利なのか、一定時間後に電気が消えるから省エネなのか、まあ良くは分かりませんが、自動でやってくれるのは便利と言っても良いでしょう。
なんでそこまで気を配ってるのに、洗面台の水は(手をかざすだけで)自動的に流れてこないんだ。

予算がなかったから?^^;

それならなおさら、廊下の途中に(存在意義の不明な)自動ドアを付けるんじゃなくてトイレに予算まわしてくれよ…。(笑)

せめて改ページくらいしてくれ^^;

ワープロソフトといえばMicrosoft Word、というのがもはやデファクトスタンダードですから(一太郎ごめんよ^^;)、卒論・修論とかの大学の論文でもほとんどがWordで書かれます。
今期の学部生も、(うちのゼミでは)みんなWordで書いていたと思います。

ある程度長い文書を書く場合、Wordに搭載されているいろんな機能を活用する方が、便利に作成できます。
例えば、各ページにページ番号を振ったり、目次を自動的に生成したり、といったものです。

それらの機能を有効に活用して論文を作ってくれるといいんですが、どうも、それ以前の問題で、「それを使わなかったら相当不便では?」と思う機能すら、活用できてない人が多いように思います。

一番気になるのは、「改ページ」機能を全く使わない人。
この機能を使わないなんて、私には考えられないんですが、実際にこの機能を使ってない人が多いです。

では、どうやって改ページするか?
というと、ページの終わりまで、ひたすら改行しまくって、次のページに送ってるんですね。

この方法は非常に後々面倒だということが分かっていないのか、それとも分かってるんだけど、「改ページ」という機能が存在することを知らないのか。

PCの初心者には、「改行できる」ということすら知らない人が居ます。
そういう人は、どうやって次の行に移るかというと、行末までひたすらスペースを打ちまくって、次の行に移ります。
この力業な改行方法がマズいことは、多くの人が分かると思うんです。
ではなぜ、それと同様に、ページ末尾まで改行を打ちまくってページを変えることが問題だと思わないんでしょうか?
向きが横から縦に変わっただけで、やってることは一緒なんですけどね。^^;

念のために説明しておくと...
「改ページ」機能を使わずに、ひたすら改行しまくって(=空行を作って)ページを変えると、途中に1行挿入するだけで、それ以降の全てのページ構成が1行ずつずれておかしくなってしまいます。ページ数が多ければ、これを修正するのは非常に手間です。

(改行するために、行末に空白を打ちまくって改行させている文書の途中に、文字を挿入することを考えれば、容易に分かると思いますが。)

また、1ページあたりの行数設定を変更した場合や、用紙設定をA4からB5に変えたりした場合でも、全ページを修正しなければならなくなります。

「改ページ」機能を使えば、途中に何行挿入しても、ページを変えたいところで適切にページが変わります。もちろん、1ページの行数を変更しても、用紙サイズを変更しても、望む箇所でページが変わります。

なんでこういう話を今するかというと...

今、複数の人が書いた論文を合体させて、1つのでかい文書を作成しているからなんですが。^^;

目次機能とか、図表番号機能とかを活用して作成してくれれば、コピー&ペーストだけで、適切に目次が作成できて、図表番号も適切に番号が振られるのでありがたいんですけど、そこまでは望まないから、せめて改ページくらい使ってくれ、…と思うんです。^^;;;

番組改編期 しっかりチェックしないと…

ふと新聞のテレビ欄を見て思ったんですが、最終回マークが付いてる番組が多いですね。そういえば、もう3月末だし、番組改編期なんですね。
向こう1~2週間くらい、しっかりチェックしておかないと。
新作アニメがいろいろ始まる頃ですから。

しかしなー。何をチェックして何をチェックしないか考えないといけないから、とりあえず、第1話は片っ端から録画するのが良いと思うんだけど、今、RD-StyleのHDD残量は乏しいんだなあ。^^;;;

ところで何が始まるんだろう。

そういえば、ローゼン・メイデン、MBSで今夏から放送されるらしい。
これ、ずっと気になってたんで、大阪でも放送されるのは嬉しいです。
しかし、今春からじゃなくて今夏からって、ずいぶん先の話だな…。^^;;;

で、春から何が始まるんだっけ。
NHKでツバサが始まりますね。
あと、U局で(たしかKBS京都?)こみっくパーティーが始まりますね。新シリーズが。
あと何があるんだろう。
そういえば、全くチェックしてないよ…。
チェックしないと。

新型コピー機到着!?

院棟の前にでっかいゼロックスのトラックが止まってるなーと思ってたら、私の居るところから10歩くらいで移動できるところに設置されているコピー機が新しくなるようで、今、でっかい新品のコピー機が到着しました。

おじさんが何やら設置作業をされてます。

しかし。コピー機を使うためには、院生に配布されるコピーカードが必要なわけで、今年度のコピーカードは28日(昨日)で使えなくなるとアナウンスがあったから、私がこの新しいコピー機を使えるようになるのは、4月2日以降なんだな。^^;

肝心のモノを忘れてました(よくあること?^^;)

ベクター(ソフトウェアのダウンロードサイト)からメールが来ました。(^^;)

(株)ベクターです。
弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
[中略]
誠におそれいりますが、お送りいただきました上記作品の登録メールに、アーカイブファイルが添付されていませんでした。
お手数ですが、再度、登録フォームと共にファイルをお送りいただけますでしょうか。

おおぅ。
確認してみたら、確かに登録依頼メールにソフトウェア本体を添付するのを忘れてました。(笑)
モノがなきゃ登録できんわな。^^;

メールにファイルを添付し忘れるのってよくありますよね?(^^;)

本文中に「添付」って書いてある場合に、添付ファイルがなかったら警告してくれる機能とかあったら、添付ミスもなくなっていいかも…。
…うるさい機能になるだけか。^^;

図書館に本を大量返却

今、図書館に本を大量返却してきました。
返却期限なので。
修士課程を修了したので、借りてる本の返却期限日が全部3月31日になってます。^^;

以下、自分のために借りてた本のメモ。

  • Win32 システムサービスプログラミング
  • C++ Builder6 コンポーネント活用ガイド Vol.1
  • C++ Builder6 コンポーネント活用ガイド Vol.2
  • ActionScript+CGIプログラミング
  • Perl&CGI 言語リファレンス
  • Perl/CGI 逆引き大全 555の極意
  • 詳説 正規表現
  • ゼロから学ぶC++
  • 伝わるWeb文章デザイン100の鉄則
  • WEBデザインのネタ帖
  • 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典
  • 公式SoftEther活用ガイド

あと、購入を希望しておいたものの、結局修了までには取り寄せが間に合わなくて、現在もまだ「発注中」になっている書籍...^^;

  • クロフォードのインタラクティブデザイン論
  • The Zen Of CSS Design : Visual beauty For The Web
  • C++ Builder6 コンポーネント活用ガイド Vol.7

うーん、春から学籍番号が変わるから、図書館利用者番号も変わるわけで、やっぱり旧ID宛の「取り置き希望」は無効になるんだろうなあ。
まあ、新しい学生証を入手したら図書館に行ってみよう…。

春の健康診断日は…

新学期の始めに健康診断があります。
期間は3日間。
学部生は、学年別に対象日が指定されていますが、人数の少ない院生は、期間中のいつでも行っていいことになってます。

さて、今年の健康診断は、4月2日・4日・5日の3日間。
しかし。
2日は院の入学式、4日はTAの説明会です。
というわけで、5日しか残ってません。

しかーし。
5日に割り当てられている学部生は「1回生」…。

一番人数多い学年だ…。
1回生は真面目に来ると思うので、人数はかなり多いと思います。

むむう。

でもまあ、その日しかないんだから仕方ないか。^^;;;

MEN IN BLACK 2

今日の日曜洋画劇場は「MEN IN BLACK 2」でした。
これ、見たことないので楽しみにしてたんですが、たまたま今日は見れる環境ではなかったので、RD-Styleで録画。

しかし、向こう1週間くらい、そもそもテレビをゆっくり見られる環境にないので(笑)、とりあえず、DVD-RWにコピー。
パソコンで見るために。

しかしなあ。
今週はそもそも忙しいので、例えテレビをゆっくり見られる環境に居たとしても、見られるかどうかは分かりません。

というわけで、結局後日テレビで見るかも。

まあ何にせよ、RD-StyleのHDD残量は切迫してるので、DVDにコピーしたわけだからHDDから削除しておこうとは思いますが。
(だから、DVDにコピーしたことは無駄にはならんわけです。)

操作性の問題から言って、DVD-RWよりもDVD-RAMにコピーした方がいいんですけど、うちのRD-StyleのDVDドライブは、なんかDVD-RAMをほとんど正しく認識しなくなってしまったので、仕方なくDVD-RWにコピーです。(^^;)

ニセ ダイアログ作成ソフト

萌えが不足偽物のダイアログボックスを作るソフトを作りました。(笑)
表示する文字は自由に何でも書けます。アイコンやボタンの指定ができます。
これを使うと、右のようなダイアログボックスも作れます。(笑)

電車の中で、ノートPC使って何か軽いプログラムを作ってみたいなーと思ったので、ふと思いついたニセダイアログ作成ツールを作ってみました。(笑)
製作時間は、昨日と今日の電車内だから、たぶん3時間くらいかな?

作成したダイアログボックスをキャプチャして画像化するのが主な目的です。
(キャプチャと画像化は、適当な画像処理ソフトウェアが必要ですが。)

萌え警告

萌えエラー

基本的にはジョークソフトですが(笑)、あるソフトウェアの使い方を説明する際に必要になるダイアログボックスを、そのソフトウェアを実行せずに再現する際なんかに活用はできると思います。(^^;)
というわけで、真面目な用途もあるような気はします。(笑)

ダイアログボックス・メーカー使い方は簡単です。
ソフトを起動したら、入力フォームが現れるので、ダイアログに表示したいタイトルと本文を入力します。
次に、ダイアログのアイコンやボタンを選択します。
Windowsの機能を使ってダイアログを生成しているので、Windowsで指定できるアイコンとボタンなら何でも使えます。

質問アイコンでOKボタン1つだけとか、矛盾する組み合わせでも作成可能です。(^^;)

ダウンロードはこちらから~。
ニセ ダイアログボックス作成ソフト [DOWNLOAD]

イコール記号の左辺と右辺を置換するツール

Equal Exchangerイコール記号の左辺と右辺を置換するソフトを公開しました。
一部の人にしか役に立たないソフトウェアですが。(笑)

プログラミング言語では、イコール記号は「代入」を行う演算子なんですけども、ある代入処理を記述したら、次に逆向きの代入を記述する必要があることが結構あります。
例えば、ウインドウの大きさを保持する2つの変数の値を、ウインドウに適用したい場合とかに、

Window.Size = tempsize;
Window.Width = tempwidth;

という記述があったとします。
このあと、現在のウインドウサイズを変数に代入したいときには、逆向きの代入処理を記述する必要があります。

tempsize = Window.Size;
tempwidth = Window.Width;

こんな感じで。
こういう処理がたくさんある場合、手動で書くのは面倒くさいんですよね。
だから、それを一括して自動でしてくれるソフトを作りました。(笑)

ダウンロードはここから~。
http://www.nishishi.com/soft/archive/EqualEx.zip

原稿 あと残り1本

原稿書きましたよ。
今月はあと1本記事を書けば、ノルマ達成です。
うひー。

先月まで論文執筆で忙しかったので、必要な記事数を書けなかったんですよね。
そのしわ寄せが今月に来てます。

で、やっとこさ残り1本になりました!
あと1本記事を書けば終わりです。今月は。

さてー、記事のネタは何にしようかなあ。^^;;;

最近、スタイルシートネタのウケが良いです。かなり。
というわけで、スタイルシート段組構成方法の続編にするか…。
ただ、ちょっとページ数が多くなりそうな感じがしたりしてて、書くならじっくりゆったり時間が取れるときにしたいなあ、という気もしないでもないんですが。

ブログも流行ってるから、ブログで求められるデザインのスタイルシートを解説するとかどうかな。

卒業論文の○○率が…

あんまり大きな声で言っていいことではないような気もしますが(^^;)、今年の卒業論文の○○率が低すぎます。(^^;)
危険なので伏せ字。
○○の中に入る文字は適当に考えて下さい。(^^;;;

前代未聞です。
もう学部の卒業式も終わっているのに、その時点で○○すらされていないというのは。(笑)

まあ、単位不足で卒業できなかった一部の人は、まあ未○○でもいいでしょうけど。^^;
卒業していく人は、未○○ではマズいと思います。^^;

あと、ゼミ部屋が散らかりすぎ。(^^;)
不要だと思われる紙類・冊子類は、ごっそり捨てました。
それでも、講義ノートとかレジュメだと思われる紙類は、まあ勝手に捨てると困る人も居るかもしれないと思って、そのまま放置してありますけども。

それから、図書館から借りっぱなしの本も10数冊放置されてますねえ。^^;;;
いいのか、返さんで…。^^;;;

ところで、過去の卒業論文・修士論文をファイルに綴じたものが本棚に並んでるんだけど、ファイルって、手前より奥の方が細くなるので、本棚に立てると、扇形に曲がってうまく本棚に収まりにくいんですよね。
ファイルをうまく本棚に収納する方法ってないのかなあ。^^;

SNS構築システムの需要は

個人が自分のサイト内に設置して仲間内(やそれに近い範囲だけで)限定的に運用するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)システムってのは、需要あるんだろうか?

…あるとしたら、個人じゃなくて法人?
個人でもサークル内とかでのコミュニケーション目的には需要あるかな?
でもそれなら、既存のmixiとかのソーシャルネットワーク内にサークルのコミュニティなり小規模なネットワークを作ればいいだけのような気もするけど。(必要なら非公開にもできるわけだし。)

…とすると、やっぱり需要はない?

法人の場合は、既存の無料SNSサービスを業務連絡目的で使ったりはできないだろうから、そういうところには需要あるのかな…。
そう考えると、やっぱりSNS構築システムがあったとしても、需要は法人だけか?

SNSってのは、コミュニケーション機能を強化したグループウェアという感じなんだろうか?
まあ、グループウェアをまともに使ったことがないので比較とかはできないんだけど。

修士になりました

「修士(情報学)」の学位を授与されました。(^-^)

今日は修了式(学位記授与式)でした。本部キャンパスで。
この時期は花粉症で大変なわけですけども、幸い今日は雨が降っていましたから、花粉の飛散量も少なかったようで、ずっと鼻の調子は良好でした。^^;;;
花粉症の症状があるのとないのとでは、生活のしやすさというか行動のしやすさが全然違うので、ありがたかったです。

というわけで、無事に大学院の修士課程を修了できましたよ。

これからどうするのか。
という点についてですが。

とりあえず、社会的な身分はまだ学生のままです。しばらくは。
でもできるだけ早く学生を脱するようにはしたいと思っていますが。
もうちょっと準備に時間が必要です…。

でも、ちょっと焦らないといけない時期に来てしまったことも事実で。
いろいろ急がないといけません。
もうこれ以上、後はないしね。(^^;)

私は〆切がないと頑張らないダメ人間ですが(笑)、逆に言えば〆切が迫れば頑張る人間なので、頑張っていきたいと思います。(^^;;;

雨と花粉の飛来量

雨降ってます。
雨が降ってると花粉の飛来量が少なそうでありがたいです。

明日は、大学院の学位記授与式(修了式)なんですけども、天気予報では明日も雨っぽいですね。
雨の中をスーツ着て歩くことになりそうですけども、花粉の量が少なくなるなら全然問題なしです。とにかく花粉さえ避けられれば。

ツバサとさくらの放送時刻が気になる…

ツバサとか収納している本棚ツバサ第9巻「ツバサ」第9巻、発売されたのは先月ですけども、先月は論文で忙しすぎて、コミックの発売をチェックする余裕なんて全然なかったんで、気づけませんでした。
ふと気になって調べてみたら、とっくに第9巻が発売されて居るではありませんか。
というわけで、「ツバサ」第9巻を買ってきました。
まあ、買ったのは数日前なんですけど。
たまたま大学生協のコミックコーナーにあったので。

4月からNHKでアニメ化なんですねー。
ところでですね。
激しく気になることがあるんですよ。

現在再放送中の「カードキャプターさくら」は、全70話ですから、当然4月までに全話再放送が終わることはありません。まだまだ残ってます。
しかしですね。NHKアニメのツバササイトによると、ツバサの放送時間は、さくらの放送時間と同じ「毎週土曜日18:30~18:55」なんですよね…。

これはつまり、さくらアニメの再放送は、3月で中止ってことですかい!?

ええー。
ツバサのアニメ放送は嬉しいけど、さくらアニメの中止は悲しいぞ…。
どうなるんだろう…。

放送日時を変更して再放送を続行してくれるとこを激しく希望ー。

散髪屋 祝日は休みらしい

明日散髪に行こうと思ってたんですけど、どうやら明日(月曜日)は近所の散髪屋が休みらしいので、今日行ってきました。
明日は月曜日だから定休日ではあるんですけど、祝日(の振り替え休日)だからやってるだろうと思ってたら、いつも通り閉めてるんですね…。^^;;;
休日って稼ぎ時じゃないのか。^^;

ほんとに、平日に行くと全然客入ってなくて、経営成り立ってるのか不安になるんですよね。(笑)
それなのに、祝日でも定休日だと原則通り休みにして…、大丈夫なのか。^^;;;

ゴルフコンペの賞品

今日は父がゴルフコンペに参加したらしいんですが、どうやら優勝したようで賞品をもらって帰ってました。
確か、シャープ製のDVDプレーヤーでした。
残念ながらレコーダーではなくプレーヤーですが。^^;

父が参加したのは、現実の世界のリアルゴルフですが、私は夜中、いつもチャットしてるSIGのメンバーと、仮想世界のスカッとゴルフパンヤで対戦してました。(笑)
パンヤ!

今日は学部生の卒業式でした。
我々院生の修了式は23日。

ATMで引き出したら全部連番だった

朝、大学へ行く前に大阪駅で降りまして、梅田のUFJ銀行へ行ってきました。
ATMで4万9千円を引き出したら、妙にお札がくっついています。
まるで、静電気でぴったりくっついているような感じ。

で、ばらしてみたら、全部新紙幣の新札で、連番でした。(笑)

1万円札4枚も千円札9枚も連番。
珍しいなあ。

以前、某M銀行のATMでも、連番の新札が出てきたことはあったんですが、そのときは引き出し額が少なかったので、枚数も少なかったんですよね。
こんなに連番のお札が出てきたのは初めて。(笑)

全部千円札で引き出せば、49枚、連番の千円札が出てきたのかなあ。^^;

ところで、偽造紙幣の対策としては、旧紙幣の使用を停止させないと意味がないと思うんですけど、銀行のATMは「旧紙幣を回収して新紙幣を出す」ような仕組みにしてるんでしょうか?
それとも、特に関係なく出し入れしてるんですかね?(^^;)

花粉の季節に必須、プレコール鼻炎カプセルが...

私は花粉症なので、この時期は薬が欠かせません。
藤沢薬品工業(今はゼファーマ)から販売されている「プレコール鼻炎カプセル」という鼻炎薬が私には良く効くので、昔からずっと使ってました。

この薬、1~2年前までは「塩酸フェニルプロパノールアミン」という成分が含まれてたんですが、これに脳出血を起こすリスクがあることが発見されて、この成分を含む薬品(鼻炎薬や風邪薬とか)がことごとく発売中止になりました。
で、この成分の代替として「塩酸プソイドエフェドリン」という成分が有効だということで、その成分に切り替えた薬品が発売されるようになりました。

ところがどうも、その成分では効果を長時間持続させることができないのかして、「1日2回」で良かったのが「1日3回」になっちゃったんですよね。
だから、昨年のこの季節は、昼食後にも薬を飲む必要があって、ちょっと面倒だったんです。^^;

ところが。
今日、昨年から残ってた「プレコール」がそろそろなくなるので、薬局で調達したら「1日3回」から従来の「1日2回(朝夕)」に戻ってました。
メインの成分は「塩酸プソイドエフェドリン」のままです。含有量がちょっと増えてますが。
何が変わったんだろう…。^^;

まあ、何にしても1日2回で良くなったのはありがたいことですが。

プレコール持続性 鼻炎カプセルL(新しい方 1日2回)
プレコール 鼻炎カプセルA(古い方 1日3回)
厚生労働省の塩酸フェニルプロパノールアミンと脳出血に関する発表

ちなみに上記の厚生労働省サイトに、塩酸フェニルプロパノールアミンを含む薬品リストが載ってます。鼻炎薬はほとんど全部なんじゃないかと思うくらい該当してます。^^;

うた∽かた

「うた∽かた」です。最終回まで見ました。
UHF全国6局くらいで放送してたような気がします。
ずいぶん前に最終回を迎えてたんですが、録画したままずっと見てなかったんですけども、やっと最終回まで見れました。

最初の2~3話を見た時点で、実はもう見るのやめようかとも思っていたりしたんですが(だから実際に、しばらく他のアニメを優先的に消化してたんですが)、見るのやめなくて良かったです。
5話を過ぎたあたりから、本題に入ってきて、ずいぶんとのめり込んでいけました。
いい話でした。

全12話です。
脇役の背景としてちょっとだけ描かれた謎が全く解決してない(というか触れられてない)まま終わってしまったのは残念でしたが、まあそれは脇の話ということで、本題のストーリーは良かったと思います。

最初の数話の時点では全然期待してなかったので、さっさと消化して他のアニメを見るつもりだったんですが、最終回まで見たら、しばらく他のアニメを見る気がなくなりました。^^;

音楽も良かったなあ。サントラアルバムが2枚出てますねー。
これは手に入れたい。

で、公式サイトを見てみると…。TV放送最終話の後の、第13話がOVAとしてリリースされるんですか?(^^;;;
TVで放送してくれよ。^^;
…うーむ。買っちゃうかもな。^^;

というわけで「うた∽かた」、お勧めです。
全12話一気にどうぞ。^^;

--- 追記:

特に原作があるわけではないので、脇役の謎がちょっと気になるところです。OVAの第13話で語られたらいいなあ。

で、マンガ版が「電撃大王」で連載してたんですが(今発売してる号で完結)、アニメを未消化だったのでずっと読まずに来てたんですけども、さっき全部一気に読みました。
マンガ版は、短いですね。^^;;;
途中はオリジナルな展開でした。最終的な結果はほぼ一緒でしたけど。やはり、マンガで(アニメよりも少ない回数で)完結させるには、これくらい端折らないと無理だったんですかね。^^;

とりあえず、アニメが良いので、ぜひどうぞ。^^;

◆「うた∽かた

コミケットスペシャルのカタログ

コミケットスペシャルのカタログ、コミケ準備会サイトによると3月5日から発売と書いてあるんだけど、先日とらのあな(梅田)に行ったときには売ってなかったような。
http://www.comiket.co.jp/info-c/CS4/

コミケットスペシャル、3月21日です。
むう。参加は無理っぽいな。^^;;;
日帰りで強行という手もなくはないが...

今週後半から3月末まで、たぶんずっと忙しいです。
いろんな〆切があります。
ありすぎて、覚え切れてないような気がします。^^;;;
やばいです。
眠いです。

冗長すぎませんか入学書類^^;

入学手続き案内入学手続き書類後期課程の入学手続き書類を書きました。
なんで、同じ内容を複数の書類に何度も何度も書かねばならんのでしょうか。^^;
めんどくさいです…。^^;

学生情報をファイルして綴じておくと思われる「学生証カード」には、住所や通学区間の記入欄があるんですが、学生の住所をPCで入力するために使われると思われる「住所インプットカード」にも住所と通学区間を記入します。
…一緒にしろよ。(^^;)

昼夜逆転

完全に逆転しちゃいました。

今、午前5時30分頃ですけど、全然眠くないです…。
というわけで、このまま寝ずに朝食を食べて、電車に乗って大学へ行くです。
すると、昼過ぎから眠くなるんだろうと思うんですが、そこで寝てしまうと、木曜日に〆切が来る作業が間に合わなくなる気がするです。

というわけで、今日はがんばって昼夜逆転状態をさらに逆転させます。(^^;;;

いろいろしないといけない作業が溜まりすぎてる気がするんですけど、最近あんまりメモってなかったので、全部把握できてるかどうか激しく不安です。
とりあえず、金曜日までに入学書類を仕上げて提出しないと、来年度から非常に困るのでこれだけは忘れないように…。^^;

プラネテス最終話 やっと視聴

プラネテス、やっと最終話を視聴しました。じっくり。
見て良かった。
これは名作ですね。かなり。
最近では、「灰羽連盟」並に強くお勧めできるアニメです。

プラネテス、原作はまだ続いてるんでしたっけ?
原作は木星に行く過程も描かれてるとか?

プラネテス、お勧めです。
…普段の私の視聴範囲から誤解されるのを防ぐために言っておきますと、このアニメには萌え要素は(ほとんど)ありません。(笑)
でもお勧め。

"CLAMPAZAR" CLAMP 15周年記念CD&DVD-BOX

CLAMPAZAR CM月詠の本編放送直後にCMやってて偶然知りました。
こんなDVD-BOXも出るんですね。DVD-BOXというかCD-BOXというか。
CLAMP結成15周年を記念して、CLAMP作品の音楽を集めたBOXのようです。「CLAMPAZAR」(クランパザール)。音楽はCDに、アニメのノンクレジットOPとかがDVDに含まれるようです。
CMで使われてた音楽も良かったのでちょっと気になったり。
定価は¥8,190円なり。

カードキャプターDVD-BOXとか、高額商品リリースしまくりですね。15周年記念に。^^;
CLAMPAZARに含まれるさくらたん特典映像と、DVD-BOXに含まれる特典映像がどれだけかぶってるかが気になるところ。

CLAMP15周年記念CD&DVD BOX CLAMPAZAR ~クランパザール~

読めるのはいつか

積ん読?昨日とらのあなで買った「鋼の錬金術師」第10巻。
今日、大学生協で買った「彼氏彼女の事情」第20巻と、「犬夜叉」第39巻。

犬40巻は売ってなかった…。
まあ、どうせすぐには読めないからいいんだけど。
さて、これらを読了できるのはいつになるのか。

オビによると、カレカノはクライマックスが近いんですね。雑誌連載の方では6月が最終話とか何とか書いてあったような。
そうかあ。とうとう終わるかー。
そういえば結構長く続いてますね。カレカノを知ったのが、某R大の学部に在籍してた頃だからずいぶん前だもんなあ。

「犬夜叉」は、ずいぶん長く続いてますね。
もう高橋留美子作品で最長作品だったっけ?

ええと、「らんま1/2」は40巻は行かなかったよねえ?^^;
「うる星やつら」も40巻は行ってないですよね。どっちが長かったんだっけ。(笑)

--- 追記:
「うる星やつら」は全34巻、「らんま1/2」は全38巻でした。
「犬夜叉」は既に高橋作品最長だそうで。

成績発表!どうやら修士号はもらえるようです(笑)

今日が、大学院の修了者発表日でした。
Webで確認してみたところ、ちゃんと論文は合格で、修士号はもらえるようです。(笑)

まあ、事務で書類を受け取ったりもしないといけないので、結局窓口には行きますから、Webで確認する必要はないんですが。^^;

ロッカーの鍵とかを返却しないといけなかったんですが、どうも博士課程に進学する場合、そのまま継続という手続きも取れるようで、そうして頂けました。
よかった。ロッカーの中身を4月までの間どうするかなー…と思ってたんですが、そのまま入れっぱなしで良さそうです。

48万9500円払ってきました

朝、銀行で48万9500円を振り込んできました。
たけーっ。

りそな銀行の本支店だと手数料は無料なんですけど、私はりそな銀行ユーザーではないので、某M銀行の窓口で手続き。

すると、窓口のお姉さんが親切なことに「りそな銀行が向こう側にありますから、そこへ行かれれば手数料は無料ですよ。」と教えて下さいました。(笑)
いや、それは知ってるんですが(笑)、約50万円もの現金を持って道を歩くのは嫌です。(^^;;;

というわけで、M銀行の窓口で手続き。
ATMから窓口に持って移動するのも嫌だったので(笑)、窓口で直接口座から引き落としてもらって、それをそのまま振込に当てました。

振込手数料は¥840円。
840円は手数料としては高い額ですが、48万9500円を払うのにかかる手数料だと思うと何とも思わないのはなぜ?(笑)

ちなみに、振込先は大学。
来年度の学費でございます。半年分。
授業料・教育充実費・実験実習料・諸費が含まれています。修士課程から博士課程への進学なので入学金は不要ですが。

ああ、この学費の中からいくらかが、100億円の30階建て新キャンパス建設費に充てられるのかと思うと、微妙に腹が立ちます…。(笑)

で、振込が終わってから今度は郵便局へ移動。
学会から来年度の学会費を払わんかい、と連絡が来てたので、学会の年会費¥5,500円を送金。これはATMで手続きできるので手数料60円。

学生会員で継続する場合は、所属を紙に書いてFAXせいと書かれてたので、帰宅後FAXで送信。大学の郵便番号も書くようになってたけど、調べるのが面倒だったので書かずに送っちゃいました。(笑)
まあ、別に大学に郵便物を送る訳じゃないし構わんだろう。^^;

というわけで、今日1日で¥49万5840円も払っちゃったよ…。
あと新しい学生証用の証明写真を撮ったので、もうちょっとかかったんだけど。
2.4cm×3.0cmという変なサイズを指定されたので、新しく撮ってきました。一般的な3.0cm×4.0cmなら余ってんだけどなあ。

250GB HDDレコーダー 1日も経ってないのに

東芝のRD-H1(250GB HDDレコーダー)の予約が今日始まったようです。
で、まだ1日も経ってないのに、最初の出荷分は完売したようです。(笑)
早すぎ…。

価格は、税込¥31,990円。予想より安かったなー。
これで、録画内容のLAN経由での視聴やLAN経由でのコピーができるわけで、かなり便利だと思うです。

RD-StyleコミュのRD-H1スレッド:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=552280

クリームパンをもらったー

私の居るキャンパスは、山奥にある1学部しかない弱小キャンパスなため、講義のないこの時期は非常に閑散としています。まあ、大学院棟にはちらほら人は居るんですけども。

だから、大学生協の売店も平日15時までしか営業してません。
まあ、営業してるだけマシかも知れませんが。

んで、閉店3分前くらいに買い物に行ったら、レジで「パン要りませんか?」と尋ねられました。^^;
どうやら、今日で消費期限が切れるパンがあって、もう閉店だから廃棄するんだけど、要るならあげるよ、ということでした。

というわけで、クリームパンをもらったです。(^^;)

わーい。

学割証

学割証学生は年間10枚まで学割証を発行してもらうことができます。
発券機で調べたところ、今年度はまだ4枚しか行使していなかったので、特に使う予定はないけど2枚発行させてみました。^^;

学割証の有効期間は3ヶ月だから、今発行すれば6月まで有効だなーと思ったんですけど、そうじゃないんですね…。
学割証の有効期間は基本は3ヶ月だけど、3月31日は超えられないようで、印刷された期限を見たら「3月31日」と書いてありました。^^;;;

そりゃそうかあ。

コミケットスペシャルには結局行けそうにないから、使わんな…。(^^;;;
3月末までには。

まあ、学割証が足りなかったことは今まで1度もないので、別に余分に発行させておく必要はないんですけどね。

ところで、この学割証、用紙の欄にぴったりに印字されたことないんですけど、そんなにアバウトでいいのか。^^;
ひどいときには、1段ずつずれてたり、思いっきり斜めに印字されてたりするんですけど。(笑)

ちなみに、某R大学在籍時代は、発券機での印字じゃなくて、事務室で申請書書いて手書きだったので、枠外にはみ出すことはありませんでしたけど(^^;)、それはそれでどうかと思いますね。^^;

その切符は…

さっき、JR京都線の快速電車に乗ってたときのことです。
新大阪駅を過ぎるとしばらく停車しないので、車掌さんが車内を歩きに来ます。
そこで、私の隣に座ってたおじさんが、車掌さんを呼び止めました。どうやら、定期券の範囲外に乗り越すために車内で精算しておこうと思ったようです。

で、差し出した定期券は、ICOCA定期券でした…。

………。

おじさん。その定期券は、駅でチャージしとけば、乗り越してもそのまま自動改札機を通過できるんですよ…。

つーか、そのためのIC切符なんじゃないんだろうか。(笑)
なんのために、500円デポジット払って買ってんだー!

まあ、パスケースから定期券を取り出さずに改札を通過できるだけでもメリットはあるかも知れませんが。^^;
あと、きっちり必要分だけチャージできるわけじゃないので、(いつ使うか分からん)端数がもったいないと考えたのかも知れませんけど。

しかしですね。IC切符を使って入場した後でアナログな精算をすると、IC切符に記録された入場情報を駅の窓口で削除してもらわないといけない(入った記録の後に出た記録がない状態では再度入れないので)とか、面倒なデメリットがあるわけですよ。

…とここまで書いて思ったんですが。
よく考えたら、そのおじさんが乗り越す先の駅は滋賀県内の駅っぽい名前だったんですよね。
もしかして、琵琶湖線とか湖西線とかって、ICOCAまだ使えない駅があるとか?(^^;)

うーん、そうだったらここまで書いてきた日記の意味は………。(笑)

いや、でもね。^^;
車内で精算するという光景そのものが、非常に珍しかったんで、まあ日記に書いておいてもいいと思うけどね。^^;
昔は頻繁に見かけましたけどねー。
ICOCA導入前でも、Jスルーカードと磁気定期券の2枚重ねで改札を通れたから精算不要ですよね。車内で精算する光景って、もしかして自動改札導入以降見なくなったのかなあ。(磁気切符なら、駅の自動精算機で精算できるしねえ。)

JRが自動改札を導入したのは結構遅かったと思うけど、いつだったっけ…。^^;;;
1995年はまだ自動じゃなかったことは覚えてるんですが。^^;

私鉄の自動改札導入が早かったのはなんでだろう?
私、たぶん私鉄が手動改札だったのを見たことないです。気づいたときには、京阪・阪急・地下鉄は自動改札だったなあ。他の私鉄には滅多に乗らなかったので知らないけど。

あ、そうだ。
今思い出したけど、ICOCA定期券の場合、紛失しても再発行が可能だとか、いくつかメリットがあったような気がします。
たとえ、チャージ機能を使わなくても、デポジット払って買うメリットはありますね。(デポジットは返ってくるし)

目が…

ディスプレイの見過ぎで、久しぶりに目が痛いです…。
もちろんディスプレイは毎日長時間見てるのに、なんでかなー。
凝視しすぎて目が乾いたかも。
最近、そういうことなかったから、目薬どこにいったか分からん…。(^^;;;

院棟に置いてた目薬は知らんうちに使用期限が切れてた。1年くらい。(^^;)
食品の賞味期限はともかく、薬は怖いので、明日、駅の薬局で目薬を調達するかー。

うう...
目が痛いです。
mixiに書き込むのも大変です。

パンヤ!

パンヤ キャラ私の「スカッとゴルフパンヤ」でのキャラです。
見かけたら声かけて下さい!
もちろん、キャラの顔では判別付かないので(^^;)、名前で判断しないといけませんが。

キャラは、デフォルトのエリカの他にクーを入手しまして、今はもっぱらクーでプレイしてます。

うひょひょ。

まだルーキーなので、キャディさんを雇えません。
かわいいキャディさんとコースを回れるようになるのはいつになるのか…。(^^;;;

つーか、なかなか経験値貯まらないんですけど、みんなどんだけパンヤに時間消費してんだ?(^^;)
シニアの人とかって、膨大な時間をパンヤに使わないとなれないような気がするんだけど。^^;

なお、PCのスペック(ビデオボードのスペック)が不足している場合、グラフィックを制限する設定にすることで動くかもしれないです。

スカッとゴルフパンヤ
(ゴルフのオンラインゲーム。デフォルトのキャラを使う限りソフトもプレイも無料。)

富士見書房から封書が届きました

富士見カードとしおり富士見書房から封書が届きました。
何だろうと思ったら、カードとしおりが3つずつ入ってました。
どうやら、バトルロイヤル(季刊の別冊ドラゴンマガジン)に附属してたアンケート葉書のプレゼントに当選したようです。

「まおうとゆびきり」という小説の挿絵がかわいいです。(*^-^*)

どっかに飾るとしよう。(^^;)

サクラ大戦4 Windows版!

サクラ大戦4 for Windowsどうやら今日が発売日だったようです。サクラ大戦4(Windows版)。
朝、ヨドバシ梅田へ寄ってみましたら平積みされてましたので、早速購入~。

初回特典として、USBフラッシュメモリが付いてました。容量は64MBなので微妙に少ないですが。(笑)
今使ってるUSBフラッシュメモリが128MBなんだけど、慢性的に容量不足気味です。^^;

ところで。

これまた発売日に購入したはずの「サクラ大戦3(Windows版)」を、未だにクリアできてません。
先にそっちをクリアしないとなあ…。

というわけで、今日購入した「サクラ大戦4」をインストールできるのは、いつになることやら…。(^^;;;

そもそも、今の新環境には「サクラ大戦3」はインストールされてません。^^;
セーブデータは、バックアップ用の外部HDDに待避させてあるはずだけど、どこにあるかは探さないと分からないなー。^^;;;

パッケージの中身を見てちょっと不思議なんですけど、CD-ROM 3枚組なんですよね。
前作「サクラ大戦3」は、確かCD-ROM 8枚組だったと思うのですよ。

大幅に減ってません?

キャラクターは増えてるんだがなあ。(笑)
高度に圧縮できるようになったとか。
実はその都度グラフィックをネットから落としてくるとか。(笑)

真相はいかに。

ゆびさきミルクティー!

ゆびさきミルクティー買ってきました。「ゆびさきミルクティー」第4巻。
研究の打ち合わせの帰りに、とらのあな梅田店で。

いやあ、もう、床を転げ回って読んじゃうほどたまらん展開だったんですけども、電車の中だったんで転げ回ったりはしませんでしたけど、もうちょっとで叫ぶところでした。うへへ。

まだ半分くらいしか読めてないので、今から続きを読みたい気もするんだけど、そうすると、明日1日中眠くてたまらん気がするんだなあ。
さて、この煩悩に打ち勝つことができるでしょうか。

無理だな。^^;

「ゆびさきミルクティー」お勧めですよ。本屋さんで見かけたらぜひ読んで下さい。^^;
今すぐ買ってみようという方は、Amazonでどうぞ!

さーて、続きを読むかー!
今なら、思う存分床を転げ回れるし。

いやまあ、3時には寝ます。(^^;)

--- 追記(03:37):

ええと、ゆびさきミルクティー第4巻、読了しました。
煩悩には勝てません。(笑)
てゆーか、この本、転げ回れる床がないところでは読めません。(笑)
きゃー。

うわー、こいつらどーなるんだー。
第5巻は、2005年7月発売!
待てん。そんなに。^^;

大阪駅 ピカピカ宝塚線ホーム

大阪駅の工事の第1段階が完了したようで、主に宝塚線が使用してた1番線と2番線が新装OPENしてました。(新3・4番線として)
日曜日に既に新装OPENしてたらしいんですが、月曜日・火曜日は大阪駅を通過しただけだったので、全然気づきませんでした。(^^;)
通過する場合、使うのは6番線or8番線なんで、見えないんですよね。まあ実際、人がたくさんだし、座ってるし、ノートPC使ってるか寝てるかだから、見えるわけないんですが。

で、これがすごいです。
大阪駅ピカピカです。
ホームの床がピカピカ。
階段が減ってエスカレーターになってます。
天井が円くていい感じ。
案内表示のデザインもいい感じです。
いやー、やるなJR西日本!

というわけで、なかなかすごかったんで、ぜひデジカメで写真に撮りたかったんですが、バッテリーが完全に放電しきってたので無理でした。(笑)

ちなみに、大阪駅では従来、環状線のホームに番号が振られてなかって、強いて言えば、「-1」番線と「-2」番線が環状線のホームだったわけですが(^^;)、さすがにわかりにくいと思ったのか、番号が振られるようになりました。

というわけで、環状線が1・2番線、新装OPENした宝塚線が3・4番線です。

新たに、旧3・4番線が工事に入ったので、当面、宝塚線のホームを神戸線の一部の電車と共用で使うみたいです。
だから、まだまだホームは混み続けるみたいですね。

どうせなら電光案内表示板にも白色と青色ダイオードを使った、東海道新幹線みたいなやつにアップグレードしたら良かったのに、そこまで予算は回せなかったのか、必要を感じなかったのか(^^;)、従来通り、緑・橙・赤の3色だけの表示板でした。^^;

阪急電車も京阪電車も白色・青色ダイオード使って綺麗に見えてるんだから、JRもそうしたら良かったのになあ。^^;
やっぱり、白色は見やすくていいですよね。

人が多過ぎと思ったら入学試験日だった

今、久しぶりに本部キャンパスに居ます。夕方から研究の打ち合わせなので。
で、久しぶりに阪急関大前駅に行ったんですが、ホームには溢れそうなほど人がいました。(^_^;)
今日は、入学試験の後期日程だったようです。
いやあ、どーりで制服着たじょしこーせーが多いと思ったらー。(笑)

しかしまあ、でかい大学ですね。普段、弱小キャンパスに居るのでなかなか気付きませんが。(^_^;)
受験番号案内の看板のでかさが尋常じゃありませんでした。(笑)

写真に撮ろうと思ったら、デジカメのバッテリーがなかった…。
ケータイにカメラあるけど、使ったことないからとりかた判らん。(笑)

さて、そろそろ打ち合わせの時間ですが、なぜ誰も来ませんか?
私はいつまで、この寒空の下でケータイを打ってればいいんですか?(^_^;)

さむすぎー!

先生ー!いまドコですかー!(笑)
Webに書いてないで電話したほーが良さそうですね。(^_^;)

3月になってもーたー

とうとう3月になってしまいました。
2月中にあと原稿2本追加してメルマガ1本発行するというのは無理でした。(笑)
でもさっき2本目の原稿は完成しましたんで、3時間遅れで原稿はできました。日付の設定は自由自在なので「2月28日」としても良かったんだけど、まあ「3月1日」にしときました。
メルマガの発行日付はどうしようもないので、今日発行すれば「3月1日」になります。
今日の昼頃には発行できるといいなあ。

ところで、某社のWeb製作で、ページの追加を依頼されてたんですけど、論文で忙しい頃だったんで「2月28日までにはラフを提示できると思います」とか言ったんだけど、まだ必要な画像をスキャンしただけで、何にもできてません。
うひー。
明日の夕方までには仕上げてメール送らんとなあ。

明後日に研究の打ち合わせがあるので、明日のうちに資料を作成して印刷しておかんといかんのですがーっ。
まあ、明後日の打ち合わせ用の資料は、大した分量じゃないので、あんまり問題じゃないですが。いざとなれば、帰宅後に自宅で作業もできるし。(ただ資料の印刷がレーザーじゃなくてインクジェットプリンタになるというだけで。)

2月28日といえば!「ゆびさきミルクティー」第4巻の発売日なんですけども、当然買えてません。
原稿書けてないわ、Webも作れてないわ...という状態でコミックだけしっかり買ってたりしたら、はり倒されます。誰かに。
というわけで、読みたいんだけどまだ買えてません。
つーか、とらのあな梅田店がOPENしている時間帯(11:00~21:00)に、JR大阪駅を通れません。
もうちょっと幅広く開店しててくれんかなー。^^;

ちなみに、普通の書店でも売ってるはずです。(^^;)
ただポイントが貯まるので、どうせならとらのあなで購入したいと思うだけで。

もう3月ですよ。そういえば、Windows版「サクラ大戦4」の発売日がそろそろだったんじゃないですかね?
「サクラ大戦3」もまだ1人もクリアできてないんですけど。(笑)
おかしいなあ。「サクラ大戦3」も発売日に購入したのになあ。(^^;;;

もう3月ですかー。2005年も6分の1が過ぎてしまったんですね…。
早いなあ。

あ、もう3時半だ。寝よう。(^^;;;

Yahoo!がバリューコマースをお買いあげ

Yahoo! Japanが、バリューコマースを買収するらしいです。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20080984,00.htm

Yahoo!もいろいろ手広く買ってますねえ。
バリューコマースの株式の54%を取得して子会社化するらしいです。
私もバリューコマースユーザなんですが。名称はそのままなんかな。
それとも、Yahoo!バリューコマースとかになるんかな。

そういえば、All Aboutの株式の40数%は、Yahoo! Japanが持ってるんですよ。
今思い出したけど。(^^;)

ところで前から気になってたんだけど、CNETのURLの末端って、どういう意味で付けられてんだろう?
カンマ付きのながーい数字列ですけど。日付ではなさそうだし。^^;

--- 追記:

お買いあげかと思ったら、そうではないというメールがバリューコマースから届きました。(^^;)

バリューコマースは、Yahoo!の子会社にはならないそうです。
2月28日時点での発行株式数を使うと、Yahoo!の取得数は50%を超えるけど、実際には発行株式数を増やして、最終的にYahoo!の占める比率は49.7%になるんだそうです。
なるほど。

2005年03月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今月のタイトル一覧

他の月

--- 当サイト内を検索 ---